MG ガンダムマークⅡ ver.2.0 アムロ機

  • 888
  • 4
  • 1

主にプラ板を使用して情報量を増やしました。

やりすぎないように気をつけました。

アムロ機が好きなのでアムロにカラーリングを

変更しました。

主にプラ板を使用して改造しました。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. @fixer_t_wakui 6か月前

    まさにアムロカラーですね。スカートに黄色い配色をしていないのが功を奏してスッキリしています(スカートに黄色がついてたら安っぽい印象になると思ったので)。プラ板一つとっても、デザインナイフやカッターに使い慣れていないと同じ物は切れません。そんなところも大切に作られていると思いました。

  2. mesoEVO10 6か月前

    コメント失礼します。

    細かな部分までプラ板やスジ彫りでディテールアップされていて恰好良いですヾ(*´∀`*)ノ

    プラ板で情報量増やすと凹凸がはっきり出て見栄えが良いですね(gandam-hand2)

    プラ板のエッジの出しかた参考にさせて頂きます。(zaku-kao2)

    • guplafactory 6か月前

      コメントありがとうございます。

      プラ板は貼るのが大変でしたが

      形を合わせると左右同じ物を

      切り出すのは割と楽でした。

9
HGUC ジ・オ

HGUC ジ・オ

足が長く見えるように太もも関節関節軸を4ミリ下に変更しました…

9
MG Zガンダムver.Ka

MG Zガンダムver.Ka

情報量が足りないと感じた箇所にスジボリにて情報量を 追加しま…

9
MG ガンダム試作2号機 GP02Aサイサリス

MG ガンダム試作2号機 GP02Aサイサリス

各所にスジボリにて情報量を追加して一部塗分け バインダ―と首…

9
HGUC ジムストライカー

HGUC ジムストライカー

カラーリングを変更して元々の武器を廃止してライフルと バズー…