白がG3(RX-78-03)に似合わないと思うので、カラーリングはガンダムベースの限定品であるPGエクストラフィニッシュのG3を参考して変更しました。白は半光沢のシルバーに、青はEZ8に近いものを調色してみました。
キットはMG 2.0のG3です。そのデザインはアニメのプロポーションを忠実に再現しました。
ガンダムと言えばやはりジャンプしてザクを撃破したシーンの印象が強いです。
着陸したガンダム。
発進を待つアムロとG3。進路クリア。発進どうぞ。アムロ、行きまーす!!
ビームライフルでホワイトベースに向かってくるミサイルを破壊するG3。
ハイパーバズーカで撃つガンダム。十年以上のキットですが、そんな凄い可動域に驚きます!
名シーン'最後の射撃'をG3で再現させました。
劇場版のドアンの島により、2本のビームサーベルを構えたガンダム。ザクの視点からそれを見るだけで怖い過ぎます。








コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
宇宙世紀、シード、ウイングのガンプラを中心にコレクションにします。何年も経ったが、技術はまだ初心者の程度で完成品には粗いどころがたくさんあります。
お前を殺す。
ガンダムウイング30周年の今年が一ヶ月しか残られないので、精…
赤いリックディアス
久しぶりにモノアイのMSを製作しました。キットはクワトロ機と…
必殺!! 抹殺!! 撃滅!!
Full Mechanicsの三機目はレイダーガンダムです。…
落ちろ!!
過去作のガンダムデュナメストに似合わない場合によって採用され…