ガンダム TR-1[ヘイズル·ラー](第二形態)

  • 10473
  • 1
  • 1

「アップデート完了! ヘイズルの進化は止まらない!」
プレミアムバンダイにて発売された、MG版のヘイズル·ラー第二形態です
実戦配備カラーで製作し、一部に塗装·デカール貼りをして仕上げました
(本作のページは、メインはヘイズル·ラーですがせっかくなのでフルドドについても触れておきます

遂に発売された超大型キットとなるガンプラ、フルドド2機とアドバンスドヘイズルを使用して製作しました、一応 説明書などにもヘイズル改(実戦配備カラー)が必要なように書かれてますが、実際はアドバンスドヘイズル一つあれば問題ないです(ヘイズル改のパーツがほとんど付属しており、不足している部分もVアンテナ部のみなのでヘイズル·ラー(第二形態)を作る分には何の問題も無いです
遂に発売された超大型キットとなるガンプラ、フルドド2機とアドバンスドヘイズルを使用して製作しました、一応 説明書などにもヘイズル改(実戦配備カラー)が必要なように書かれてますが、実際はアドバンスドヘイズル一つあれば問題ないです(ヘイズル改のパーツがほとんど付属しており、不足している部分もVアンテナ部のみなのでヘイズル·ラー(第二形態)を作る分には何の問題も無いです
台座無しでも自立は出来ますが、派手なポーズはとらせ辛いです
台座無しでも自立は出来ますが、派手なポーズはとらせ辛いです
なのでアクションベース01等を使うとそれなりに動かし易くなります、但し重さがある関係上、台座の方も少し工夫したほうが良さそうです
なのでアクションベース01等を使うとそれなりに動かし易くなります、但し重さがある関係上、台座の方も少し工夫したほうが良さそうです
合体後もフルドドのギミックは全て機能してます、動かし辛い難点はありますが、この状態でも全身が可動できるのは凄いと思いました(ここから先はフルドドを軽く紹介
合体後もフルドドのギミックは全て機能してます、動かし辛い難点はありますが、この状態でも全身が可動できるのは凄いと思いました

(ここから先はフルドドを軽く紹介
その前にこちらのヘイズルも紹介アドバンスドヘイズルのみでここまで製作出来ます、バックパックのパーツが全て付属しますがセンサー部のシールは無いので塗装する必要があります
その前にこちらのヘイズルも紹介
アドバンスドヘイズルのみでここまで製作出来ます、バックパックのパーツが全て付属しますがセンサー部のシールは無いので塗装する必要があります
こちらがフルドドです、HG版と大きく異なりMG版になった事でパーツ量が増え、色分けも細かく再現されてます、機首?のセンサー部と左右のウイングの赤い箇所のみ塗装する必要があります
こちらがフルドドです、HG版と大きく異なりMG版になった事でパーツ量が増え、色分けも細かく再現されてます、機首?のセンサー部と左右のウイングの赤い箇所のみ塗装する必要があります
こちらは2機合体したフルドド、この状態になると更に大きくなり見た目も大きく変化します下部のユニットにはビームサーベルを取り付ける事もでき、細かいギミックも再現されていました以上ヘイズル·ラー(第二形態)でした
こちらは2機合体したフルドド、この状態になると更に大きくなり見た目も大きく変化します
下部のユニットにはビームサーベルを取り付ける事もでき、細かいギミックも再現されていました

以上ヘイズル·ラー(第二形態)でした

ヘイズル·ラー、完成しました! 非常にカッコいいのですが、あまりにも大き過ぎて置き場に困ってます 笑

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. Sasha 6年前

    写真から格好良さが伝わってきます!置き場所に困っちゃうのですか!やばっ僕も9月に来ます!!

    飾るところ作らないと、、、

9
オオツキガタ改(試製武装テスト機)

オオツキガタ改(試製武装テスト機)

「赤いのが居るなら青いのも居て可笑しくないでしょ?」 HGム…

7
ランドマン・ロディ(216機)[グレイブラッシュ]

ランドマン・ロディ(216機)[グレイブラッシュ]

「仕事だ、216。」 HG マン・ロディにランドマン・ロディ…

9
RX-81ST ジーライン スタンダードアーマー

RX-81ST ジーライン スタンダードアーマー

「「ガンダム」を目指した量産型MS、遂にキット化!」 プレミ…

6
リゼルHC型

リゼルHC型

「モビリティジョイントの改造は楽しいZOY!」   モビリテ…