もう10数年前ガンプラ復帰したころにリサイクル屋で買ってテキトーに塗って飾ってあったザクです。
近年の細身のザクよりこのくらいのどっしり感が好きですねぇ。
再塗装のために分解したらまあ壊れる、割れる。
特に動力パイプの中の細いパーツが折れまくりで・・・。
頭のパイプは芯をアルミ線にいれかえました。
あとはどうにか繋ぎ直して。
以前にも一回補修していたようで直した跡が何か所か。
あしのパイプなんか違うコマが入ってるようだったし。
なんも覚えてないんですけどww
たいしたポーズもとれない昔のMGです。
ひざ周りのデザインは設定画に寄せるとHGの方が正解なんでしょう。
折角の二重関節も隠れてしまってます。(HGはどうなんだ?)
肩アーマーのトゲあたりちょっこ手を入れたらさらに良いのでしょうね。
後日思い立ってトゲ加工。
いったんのこでカットして裏から差し込み接着しました。
センターのは表から(裏にスペースなし)。
段付きになりました。






コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ガンプラ歴だけは無駄に長いおいさんです。
基本無改造、筆塗り派です。
taraoさんがお薦めする作品
アーティファクト Zガンダム アニメ塗り
MG ジム 2.0 イラスト風モジュレーション塗装
HGUCアッガイ
Z GUNDAM Ver.T
ジンクスⅢ
00のなかでも秀逸なデザインだと思うジンクスです。
グシオンリベイク完成
ジャンク品で入手したものを足りない部品や破損個所を直しながら…
バルバトス
鉄血ものをいじっておりますので過去作ですがこいつを。
ジムⅠ、Ⅱ、Ⅲリペイント
本来なら並ぶことはないかも、な時代の違う量産機。 一気にリペ…