キャノンは陸戦カラーが至高ではなかろうか。
(異論は認める)
と、言うわけで、ガンダムベース限定のゼータバージョンをジオンバージョンに塗り替えました。
とは言え、オリジナルのイメージを壊さぬよう注意しつつ、多少のスジボリとプラディティール追加、ボルトイメージ、他キットの余剰パーツ貼付の全塗装です。
色はジオンタイプのマニュアル通りに調合。ソレに黒・グレーを混ぜて濃いめにしてます。
このゴチャついた背面装備が最高。
スモークディスチャージャー装備って…
戦車感あってカッチョいい…
今回は、他キットの余剰パーツをいくつか貼り付け、デカール類もあまりモンを多数使ってみました。
マニュアル読んだら、このキャノンって対空砲なんですね!対地MS用かと思ってたわ。
で、あるならば、命中力を上げるために某マシンガンスコープを装備!
ミサイルを装備したが、νガンダムの様にシールドの内側にすればよかったな…。
重装型なので近距離用に…
”ザク・ガン”
ハンドガン位に小さくしたかったんですが、どうしたもんか…
ちゃんと上部マガジンは脱着可能です。
ありがとうございました🙇
内部フレーム。ほとんどがザクⅡVer2.0と思われる。
素組。完成2ヶ月前…
このキットすっごい余剰パーツ出るの(笑)
陸戦型・デザートタイプは…(๑•̀ㅂ•́)و✧イイ!!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ガンプラ返り咲き組です。
宇宙世紀ものが好みで、重度の内部フレームマニアのため主にMGを作ってます。が、
なぜか、致命的に合わせ目消しが上達しません…
最も好きなMSはジェガンです。
量産型LOVE。
MG G-3ガンダム Ver.2.0 RX-78‐3
整備士「正式カラーは目立つ2号機ではないだろう…」と言ったか…
MG ザクⅠ MS−05 風味
どうしてもザクⅠが欲しかったのですが、まあ売ってるわけもなく…
MG FAユニコーンガンダム Ver.Ka RX-0
パーツ量が非常に豊富(異常)なキットで…した…
MG ガンダムF91 ver2.0
と言えば、八掛けの吊り橋