作品名 ガンダムXF91アドバンス
久しぶりの投稿になります。
MG ガンダムF91ver2.0とMGエクスインパルスのミキシング作品になります。
マッシブ×ヒロイックをコンセプトに力強い主人公機をイメージしています。
よろしければご覧ください
◆前面
F91はサイズが小さく、エクスインパルスとミキシングすると、バランスがいびつになってしまうため、
肩と腰をジャンクパーツでボリュームアップしています。
肩はHGガンダムキャリバーンのバリアブルロッドライフのブースター部分を使用。
腰はHGシナンジュの胸部を加工して基部とし、
ジャンクパーツでディティールアップ。
◆背面
追加のブースターとして、HGミラソウル社製フライトユニットをベースに30MMシリーズとHGジェミナス01のパーツをミキシング。
腰の部分にHGガンヴォルヴァのバックパックを移植。
◆専用武装
大剣はPGエクシアのGNソードにHGシュヴァルゼッテの大剣の基部をつなげ、柄の部分は30MSオプションパーツを使用。
F91のヴェスバーとエクスインパルスのビームサーベル(長短)を腰にマウントして、全体のシルエットに変化が出るように調整。
腕部にはジャンクパーツで作成したビームガンとシールドを装備。
◆塗装
奥行きのあるカラーリングにするため
グロスレッド⇒クリアーレッド⇒つや消しと重ね塗りしています
何枚か適当に
最後に塗装前段階を
最後までご覧頂きありがとうございました!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
数々のパーツを使用するアイディアとまとめる技術に感心します!F91はとても好きな機体で、こう言うマッシブな感じも良いなと思いました。
ありがとうございます!
自分もF91が大好きなので、如何に要素を残しながらシルエットを変えるかすごく考えて仕上げました
ミキシングってバランス大事と思いますが、すごく良い!
カラーリングも秀逸ですね!主人公機感がNICE!
ありがとうございます!
マッシブでヒロイックをコンセプトにシルエットとカラーリングはこだわったので、そう言って頂けると嬉しいです!
ただ一言メチャクチャカッコいいです!バランスがすごく取れていて申し分ないです!
ありがとうございます!
バランスやシルエットは意識して作ったので、そう言って頂けるとすごく嬉しいです!
めちゃかっこいいです!
ありがとうございます!!
マッシブ×ヒロイックのコンセプトどおりの素晴らしい機体ですね。主人公機を通り越してトップに君臨するチャンプ機のような風格。カタログの中でも一際目を引きました。
様々なパーツがキレイに収まり、違和感なく一体感を醸し出しているところに類稀なセンスを感じます。ナイスミキシング(gandam-hand2)
LAF様
コメント頂きありがとうございます!
ミキシングメインの作品を作っている自分としては、本当に嬉しいお言葉ばかりで恐縮です…!
よろしくお願いします。
raishin@katakoriさんがお薦めする作品
ガンダムXF91アドバンス
シュトルムケンプファー
シュトルムケンプファー
作品名 シュトルムケンプファー 久しぶりの投稿になります。 …
メカニカルバスト高機動型サザビー
メカニカルバストサザビーを入手したので、 以前、悪役機コンテ…
アムロ専用フリーダムガンダム
作品名 アムロ専用フリーダムガンダム 過去作になりますが久し…
ガンダムルブリスイド
作品名 ガンダムルブリスイド 2024年初投稿になります。 …