MG エクリプスガンダム

  • 1456
  • 5
  • 0

初投稿!!

MGエクリプスガンダム 成型色活かし部分塗装です。

塗装は全て水性ホビーカラーの筆塗りです。

今回の塗装は…

  • フレーム→焼鉄色
  • 黄色部分→ゴールド+クリアレッド
  • 装甲裏→オーシャングレー(だったはず…(zaku-kao4))
  • レッドチップ、ポイント→メタリックレッド
  • 脚部→フラットブルー+メタリックブルー
  • ちょこちょこっとしたとこ→ジャーマングレー
  • プレミアムトップコートつや消し
各部の面出し、パーツの先鋭化、モールド掘り、あとは大好きなスジボリを行いました。全体的に割とゴツイ機体なので、シンプルにいこうと思いましたが、結局色々やってしまった(笑)

各部の面出し、パーツの先鋭化、モールド掘り、あとは大好きなスジボリを行いました。

全体的に割とゴツイ機体なので、シンプルにいこうと思いましたが、結局色々やってしまった(笑)

スジボリは全体的に気に入ってます。装甲裏はパテで埋めたかったなーと思いながら、まだその技術がないのでひよりました…モールド掘りもビットブレードを初めて使ってみたのですが、ガッタガタですわ(笑)

スジボリは全体的に気に入ってます。

装甲裏はパテで埋めたかったなーと思いながら、まだその技術がないのでひよりました…

モールド掘りもビットブレードを初めて使ってみたのですが、ガッタガタですわ(笑)

カトキ立ちがカッコよくてあんまりポージング敬遠してたんですが、武器の長さやビームシールド等のカッコ良さが際立ったので意外といけるかもと思いました。

カトキ立ちがカッコよくてあんまりポージング敬遠してたんですが、武器の長さやビームシールド等のカッコ良さが際立ったので意外といけるかもと思いました。

ゴールドはもうちょい黄色寄りだったかな…本格的に初めてから4体目の機体…作る度に制作期間が伸びてゆく…今回は3ヶ月くらいかかったんじゃないか?スジボリ沼にハマり、積みプラが増してゆく…あー楽し

ゴールドはもうちょい黄色寄りだったかな…

本格的に初めてから4体目の機体…作る度に制作期間が伸びてゆく…今回は3ヶ月くらいかかったんじゃないか?スジボリ沼にハマり、積みプラが増してゆく…あー楽し

成型色活かし 水性筆塗り リビング作業!! エアブラシ環境欲しい!!

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. mucho 4週間前

    コメント失礼します!

    ぼくも10歳の息子を持つ父さんです。

    うちの息子はガンプラよりフォートナイトばかり‥

    一緒に作りたいという父の思いは届かず、いつも部屋で一人ガンプラをしております(zaku-kao9)

    たいパパさんのようなかっこいい機体が作れれば息子も興味を持ってくれるかなぁと思いながら見てました!

    エクリプスかっこよすぎです(zaku-kao2)

    • たいパパ 4週間前

      コメント&お褒め頂きありがとうございます!

      実は息子を引き込むのに1年程かかったんですよね(笑)まずはアニメから徐々に洗脳していきましたのでmuchoさんもお試しあれ!!

      • mucho 4週間前

        なるほど!それは良いアイデアですね!とりあえず4月のジークアクスを見せてみます(zaku-kao2)

  2. MaryMaryMarida 4週間前

    コメント失礼致します。

    筋彫りめちゃくちゃ綺麗でカッチョいいです!私は苦手なので勉強させていただきます‼️

5
【息子作成】RX-78-2 内部フレーム塗装

【息子作成】RX-78-2 内部フレーム塗装

こんにちは僕はRX-78-2ガンダムを作りました。 この機体…

5
RGサザビー 筆塗り部分塗装

RGサザビー 筆塗り部分塗装

RGサザビー 成型色活かし部分塗装です。 去年制作したもので…