MGグフカスタム

  • 2912
  • 8
  • 1

3月ももう終わりに近くなりましたが、本日ついに完成をむかえたMGグフカスタム。2025年最初の完成作品です😆

グフが大好きで、何か特別な日に購入したかったのですが品薄に突入し、手に入れることが出ませんでした。先日偶然店頭で見つけ迷わず購入しました。

自分の好みのスタイルに変更しました。ぜひご覧くださいね😊

正面から。定番の目つき悪い加工と下半身を中心にボリュームアップを施しました。左右胸パーツ…上面と前面をプラ板でボリュームアップ。下面以外のバンダイエッジを消しました。上腕…ポリパテでボリュームアップ。筋肉なイメージで丸っぽく。頭部…モノアイスリットが細くなるよう削り込み。腰…フロントアーマーをプラ板で左右にボリュームアップ。太もも…縦割りにしプラ板でボリュームアップ。スネ…パーツ分割でふくらはぎ以外のパーツにプラ板を貼り付けてボリュームアップ。それに伴いふくらはぎパーツ接続部に同厚みのプラ板を貼りつけラインを揃えた。

正面から。

定番の目つき悪い加工と下半身を中心にボリュームアップを施しました。

左右胸パーツ…上面と前面をプラ板でボリュームアップ。下面以外のバンダイエッジを消しました。

上腕…ポリパテでボリュームアップ。筋肉なイメージで丸っぽく。

頭部…モノアイスリットが細くなるよう削り込み。

腰…フロントアーマーをプラ板で左右にボリュームアップ。

太もも…縦割りにしプラ板でボリュームアップ。

スネ…パーツ分割でふくらはぎ以外のパーツにプラ板を貼り付けてボリュームアップ。それに伴いふくらはぎパーツ接続部に同厚みのプラ板を貼りつけラインを揃えた。

背面。スタイル変更に重点を置き、オリジナル要素はなるべく廃したかったのですが、ランドセルにワンポイントでフックを、ふくらはぎ下の方に排気ダクトを取り付けました。上から。

背面。

スタイル変更に重点を置き、オリジナル要素はなるべく廃したかったのですが、ランドセルにワンポイントでフックを、ふくらはぎ下の方に排気ダクトを取り付けました。上から。

胸パーツ寂しかったので造花装甲をプラ板で、エッチングパーツで排気ダクトを取り付けました。

胸パーツ寂しかったので造花装甲をプラ板で、エッチングパーツで排気ダクトを取り付けました。

ガトリングシールドを装備。 塗装についてほぼ全てファレホ筆塗りです。基本塗装→ラインひき、マーキング描き込み→光沢クリア→ウォッシング(グランドブラウン)→オイル漏れ描き込み→ドライブラシ→艶消しクリア基本塗装でグラデを意識したのですが、最終的に汚すので全く効果ありませんでした。仕上がりまでをイメージして作業しないと効率が悪く、今回の反省ポイントです。

ガトリングシールドを装備。

 

塗装について

ほぼ全てファレホ筆塗りです。

基本塗装→ラインひき、マーキング描き込み→光沢クリア→ウォッシング(グランドブラウン)→オイル漏れ描き込み→ドライブラシ→艶消しクリア

基本塗装でグラデを意識したのですが、最終的に汚すので全く効果ありませんでした。

仕上がりまでをイメージして作業しないと効率が悪く、今回の反省ポイントです。

ガトリングシールド。メタリック6色で塗り分け。丸凹部分にエッチングパーツ貼りつけ。バレルをシルバーマーカーで塗装したのですが、ウォッシング用薄め液で溶け出してしまい真下。これも反省です。

ガトリングシールド。

メタリック6色で塗り分け。丸凹部分にエッチングパーツ貼りつけ。

バレルをシルバーマーカーで塗装したのですが、ウォッシング用薄め液で溶け出してしまい真下。これも反省です。

脚部を中心に汚しました。ドライブラシで立体感でたかな。

脚部を中心に汚しました。

ドライブラシで立体感でたかな。

重装仕様。右にラケーテンバス、左にガトリングシールド。ジャブロー降下作戦でジャイアントバズを担いだグフのオマージュ。

重装仕様。右にラケーテンバス、左にガトリングシールド。

ジャブロー降下作戦でジャイアントバズを担いだグフのオマージュ。

加工前(上)、加工後(下)。ビルダーズパーツに塗装したメタリックシールでモノアイ作成。スリットは適当に削ったので、少し削りすぎました。モノアイ正面向けません。

加工前(上)、加工後(下)。

ビルダーズパーツに塗装したメタリックシールでモノアイ作成。

スリットは適当に削ったので、少し削りすぎました。モノアイ正面向けません。

加工前(上)、加工後(下)。腰フロントアーマーはわかりやすあのですが、脚部のボリュームアップ手間がかかった割に効果が見え辛いかも。

加工前(上)、加工後(下)。

腰フロントアーマーはわかりやすあのですが、脚部のボリュームアップ手間がかかった割に効果が見え辛いかも。

3連ガトリング砲。砲身に金属パーツ使用。大阪日本橋、なにわネジで買いました✨

3連ガトリング砲。砲身に金属パーツ使用。大阪日本橋、なにわネジで買いました✨

ヒートサーベル。山賊刀をイメージし作りました。

ヒートサーベル。山賊刀をイメージし作りました。

キットとの比較。デザインを大きく変えたくなかったので、本体のボリュームアップ分だけ大きくしました。

キットとの比較。

デザインを大きく変えたくなかったので、本体のボリュームアップ分だけ大きくしました。

腰アーマーに撃墜数マーク。

腰アーマーに撃墜数マーク。

肩のチラ見えおゃれポイント。写真じゃほぼ前なのでここでこっそりアピール⭐️

肩のチラ見えおゃれポイント。写真じゃほぼ前なのでここでこっそりアピール⭐️

突撃‼️きっと古く、ほとんど動きません。映っていない下半身棒立ちです💦 

突撃‼️

きっと古く、ほとんど動きません。映っていない下半身棒立ちです💦

 

進撃‼️最後までご覧いただきありとうございました😊

進撃‼️

最後までご覧いただきありとうございました😊

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. 猩々 1か月前

    完成おめでとうございます🎉

    数々のご苦労がこうして形になり、素晴らしいと思います。素組み派の私も心に響いたというか、やってみたい気持ちになります😄

    塗装もめちゃステキですね✨✨✨

    Hiro0079さんの理想とするグフ、

    重武装もしっくり来ていて

    とてもカッコ良いです👍👍👍

    • Hiro0079 1か月前

      ありがとうございます😊

      思い入れがあり、やりたいことを詰め込んだ作品なので素敵なコメント頂けてとても嬉しいです😆

  2. SC30 1か月前

    完成お疲れさまです。

    こだわりのグフカスタム、スタイル改修も相まってカッコ良いですね😃。デカイヒートサーベルも良いですが、ラケーテンバズーカの重装仕様が溜まりません😁。

    • Hiro0079 1か月前

      ありがとうございます😊

      ラケーテン…熱いですよね😆

      ただ、この子じゃ腰の入ったポーズがとれません😅

  3. ASUR 1か月前

    完成お疲れ様です👏

    白いラインが面白いですね👍武装の金属感や大剣(FFのクラウドみたい😉)がグフカスタムのイメージとマッチしててます🤩

    • Hiro0079 1か月前

      ありがとうございます😊

      いっさいの派手さを削ぎ落としたところがグフカスタムの魅力だと思っているので、無骨な武器類評価していただきめっちゃ嬉しいです😆✨

  4. meg-ocero 1か月前

    グフへの愛を感じる格好良さですね😆

    プロポーションも素敵で、大剣の勇ましさ!堪りませんね🤤

    • Hiro0079 1か月前

      ありがとうございます😊実はプロポーション大きくいじったの人生初なんです。愛がないとなかなかできる作業じゃないなと思いました😅

      お褒めのお言葉ありがとうございます😊励みになります✨✨

Hiro0079さんがお薦めする作品

フルメカニクス・フォビドゥン(主人公機仕様)

ジオンの亡霊

総員、第一戦闘配置につけ!

〜WAVE RIDER〜 MG"Z&百式“ver.2.0

4
GMの日に少し間に合わず…

GMの日に少し間に合わず…

家族サービスでGMの日間に合いませんでした😅 ジオラマに使用…

4
GM ぱち組みです

GM ぱち組みです

子供の宿題をみる片手間、30分でぱち組み完成です❗️

ウイングコン
6
MGウイングガンダムゼロカスタム1.0

MGウイングガンダムゼロカスタム1.0

ウイングコン、なんとか間に合いました😊 MGウイングガンダム…

7
銀賞 頂きました😆

銀賞 頂きました😆

ボークスファレホペイントコンテストにて、「リアルタイプ・ドム…