↑こちらでも紹介してますのでよかったらどうぞ✨
新しい方のMGリガズイに、量産型ニューのインコムを3Dプリンターで作り装備させました。
カラーリングは量産型ニューを参考にしました。
本体に改造箇所はありません。
形はバトオペのグラフィックを参考にしています。
キャノン砲はボールジョイントですが、可動範囲は狭いので体ごと傾けます。
ライフルとシールド。
ビームサーベル。
インコム。針金でつないでいます。発射口はハイキューさんのジーレップ。
展開は差し替えで展開用のパーツに替えます。
ばらすとこんな感じ。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
私も、エントリーグレードのニューで量産型ニュー作りましたよ。
差し替え式にしたくなかったから、1ミリ径のプラ棒で可動軸仕込むのに苦労しましたよ
お久しぶりです、完成おめでとうございます☺️
Ok-IIさんと言えば、活き活きとしたSDを得意とするイメージですが、V2やF90などの過去の作品に見られたように、こうした正統派な作品をしっかりと作る腕があるからこその、あのSDなんだと逆に感じています✨
かなりの力作であるゲーマルクと同様に、ここまで来るともはや「プロの作例」と言っても過言じゃない見事な作品だと思います😳
お久しぶりでございます!
恥ずかしいですが嬉しいです!ありがとうございます😊
SDをずっとつくってると、意外とリアルを作る時に活かせることが多かったりして(もちろん逆も)、模型はジャンルが違っても繋がってるなと気付かされますね✨
コレは、メチャクチャかっこイイですねー。😵
カラーリングも違和感無しですね♪♪☝️😙
ありがとうございます😊
行き当たりばったりでやったのですがうまいこと行きました✨
配色といい全体のバランスといい素晴らしいです。
ありがとうございます〜✨
存在してもイイ設定ですね〜(≧▽≦)カッコイイ
ありがとうございます😊
設定の妄想もしやすい組み合わせです✨
わあ!本当に美しいですね!
ありがとうございます〜✨
おけつです。
旧キットから新しいキットまでいろんなもの作っていきます。
連邦VSジオンフェス、ジオン側2位をいただきました🐥🐥
3Dプリンターはじめました!
Ok-Ⅱさんがお薦めする作品
風騎士ガンダムマークII
呪術士ダーティギャン
烈破頑駄無
【3Dプリンター】1/100ゲーマルク【フルスクラッチ】
↑こちらでも紹介してますのでよかったらどうぞ✨ 3Dモデリン…
MG F90/Hタイプ
ノーマルとHタイプを作りました。 顔はクロスボーンのフェイス…
ヴィクトリーガンダム
BB戦士のキットを作りました! 手首に軸を追加、ビームシール…
SD セイバーガンダム
3Dモデリング→3Dプリンター出力でセイバーを作りました! …