MG νガンダムver.Kaです。
今回はMGに初挑戦しました。
特に難しい改造はしてませんが、簡単なディテール追加、全塗装、デカールと少量のレッドチップで仕上げました。
普段作るHGと比べると迫力があるので、撮影が楽しかったです。
フル装備から
白 ガイアEXホワイト
黒 ガイアEXブラック60% コバルトブルー40%
黄 Nazca マンダリンオレンジ
フレーム ガイアSBシルバー SBアイアン SBゴールド
センサー エフェクト 各種蛍光塗料
パーソナルマークはアニメ設定のものを使用しました。
リアビュー
流石MGといった感じで、パーツ分けが細かいので塗るだけで精密感が出ますね
俯瞰ぎみに撮影
装甲各所のサイコフレームはオミットしました。フレーム色に変えて情報量を増やしてます。
いつかこのキットを作る時が来たら絶対こうしようと思っていました。
フィンファンネル展開
モノアイとエフェクトパーツは蛍光塗料で塗装して発光させて撮影しています。
近接ポーズ
サーベル根本を青のグラデ
最後まで見て頂きありがとうございました。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
コメント失礼します🙇
過去作も拝見し、機体はもちろんのこと、写真が凝っていて格好良い❗️
今作の光の当て方なんて👍️👍️👍️
フォローさせていただきました❗️宜しくお願いします😊
コメントありがとうございます!
ライティングは拘りながら撮ってるのでそう言って頂けると凄く嬉しいです!!
フォローバックさせていただきます!
こちらこそ宜しくお願いします😃
2023の夏から学生の時以来のガンプラにドハマりしました。
製作のメインは1/144スケールです
写真もこだわって撮ってます
MAD GRAPHTYさんがお薦めする作品
MG νガンダムver.Ka
HGUC EX-Sガンダム
lightningFAZZ
ガンダムルブリスソーン(ウルアーマー装備)
lightningFAZZ
セラヴィーガンダムシェヘラザードをベースにFAZZ風にミキシ…
Ζガンダム ver.LIGHTNING
zガンダムve.rLIGHTNING ライトニングゼータを通…
RG νガンダム
RG 1/144 νガンダムです 本体の出来が良すぎて特にや…
HGUC EX-Sガンダム
hguc EX-Sガンダムです 前回制作のZZに続き、中古シ…