ガンダムSEEDASTRAY天空の皇女より
【仮想マスターグレード】
MGロードアストレイΩ 完成です。
MGアストレイをベースにスクラッチしました。
制作期間は約4ヶ月でした。
元キットから使えたパーツはほぼフレームのみで大半をプラ板、パテ、UVレジンを使ってスクラッチ。デザインはHG基準ではなく原作漫画と設定画をベースにし、前作のアマテラスと並べる事を想定して過剰なディテールも追加せず統一感を意識しました。ただMGアストレイベースなのでだいぶマッシブになりました。
特徴的なロードロングソードは可変機構をオミットし各形態を別で作成しました。①ギミックを入れつつデザインを保つ事の難しさ。②ギミックによる重量問題。が主な理由で解決するための自分が考え得る最善策でした。ネクスポとオラザクに間に合わせる為、過去最高の速度と工数でお送りしました!
ひとりデスティニープラン完遂
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
かなり昔ですが私もその時に出ていたある程度のアストレイを全部作っていて、もういいかなと思ってましたが!この作品見てまたアストレイを作ってみようかなと思いました!😄客観的に見てカッコいいですね!😀
全部!?🫨モチベ向上につながっていただけたなら嬉しいです!
数年前ですがその時に出ていたアストレイを見る限り全て手に入れて作りましたが、途中似たような物ばかりなので飽きそうになった記憶があって😄その後からアストレイ見ても流してました!😀ですがこの作品に目が止まっちゃいました!😄😄
アストレイの派生は代わり映えしないのも多々ありますからね…まだまだ立体化されてないアストレイはいっぱいあるので自分含め誰かが再現するのも楽しみですね☺️
ガンプラ製作頑張ってます。
記録用のXもよろしくおねがいします。
アストレイゴールドフレームアマテラス
ガンダムSEED ASTRAY天空の皇女よりアストレイゴール…
ガンダムアルシュベルド
唐突の完成、ガンダムアルシュベルドです🫡 某狩猟ゲームに出て…
オルタナティブペーネロペー
GBNにペーネロペー持ち込もうとしたらサイズ規定でスキャンで…
ストライクフリーダムガンダム改弐式
映画後、通常作戦ではオーバースペックすぎるプラウドディフェン…