アストレイゴールドフレームアマテラス

  • 160
  • 0
  • 3

ガンダムSEED ASTRAY天空の皇女よりアストレイゴールドフレームアマテラス完成しました!今回、初めてのMGです🙋‍♂️レッドフレーム改をベースに両腕、バックパックのヤタガラス、その他各部をスクラッチにて作製しました。

本体は頭部、両腕、スネ装甲をスクラッチ。既存の部分はシャープ化だったり彫り直し等にとどめてます。毎度お世話になってるMYKさんのゴールドデカールを使ってエングレービングに見えるように配置しました。フレームのゴールドは厚くならないようにサフレスにしたのですぐ剥げます(笑) 

本体は頭部、両腕、スネ装甲をスクラッチ。既存の部分はシャープ化だったり彫り直し等にとどめてます。毎度お世話になってるMYKさんのゴールドデカールを使ってエングレービングに見えるように配置しました。フレームのゴールドは厚くならないようにサフレスにしたのですぐ剥げます(笑)

 

背面も抜かりなく。

背面も抜かりなく。

バックパックのヤタガラスは基本全てスクラッチ。分離形態も再現してます。なるべく設定画基準にするためにディテールは最小限に。今回全体を通してプラ板だけじゃなくパテも各所に多用しつつ自立するよう重量も意識してます。タミヤとWAVEのプラ板の良い所をかけ合わせたり、高密度に軽量混ぜたり。

バックパックのヤタガラスは基本全てスクラッチ。分離形態も再現してます。なるべく設定画基準にするためにディテールは最小限に。今回全体を通してプラ板だけじゃなくパテも各所に多用しつつ自立するよう重量も意識してます。タミヤとWAVEのプラ板の良い所をかけ合わせたり、高密度に軽量混ぜたり。

後ろから〜。

後ろから〜。

エンゲージ。神々しさとカッコよさの両立が難しかったです😇軽さを意識したのでこのヒール脚でも自立可能です。

エンゲージ。神々しさとカッコよさの両立が難しかったです😇軽さを意識したのでこのヒール脚でも自立可能です。

美しい。

美しい。

サイズが大きくて撮影大変でした…

サイズが大きくて撮影大変でした…

ヴォワチュール・リュミエール展開。絶対再現したいギミックの1つでした!

ヴォワチュール・リュミエール展開。絶対再現したいギミックの1つでした!

お気に入りの1枚。メタルビルド感あって好きです。

お気に入りの1枚。メタルビルド感あって好きです。

本体とヤタガラスのツーショット。

本体とヤタガラスのツーショット。

最初はあんまりイジる所ないなぁ〜って思ってたけど結果全身触りました😇

最初はあんまりイジる所ないなぁ〜って思ってたけど結果全身触りました😇

ヤタガラスのサイズもバッチリ

ヤタガラスのサイズもバッチリ

約5ヶ月の制作期間でプラ板、パテと総動員しました。はじめてのMGということもあり手こずる所もありましたがいい経験になったので今後とも頑張ります😆

 

また、こちらの作品はX上のコンペ企画、ISPWC2025にエントリーしております🫡

光輝なる翼、舞えアマテラス

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

ふじなみさんがお薦めする作品

ストライクフリーダムガンダム改弐式

アストレイチートフレーム

アストレイバグフレーム

デスティニーガンダム-モノリス-

10
ガンダムアルシュベルド

ガンダムアルシュベルド

唐突の完成、ガンダムアルシュベルドです🫡 某狩猟ゲームに出て…

13
オルタナティブペーネロペー

オルタナティブペーネロペー

GBNにペーネロペー持ち込もうとしたらサイズ規定でスキャンで…

17
ストライクフリーダムガンダム改弐式

ストライクフリーダムガンダム改弐式

映画後、通常作戦ではオーバースペックすぎるプラウドディフェン…

13
ガンダムバルブリス

ガンダムバルブリス

今回はいつものレジンとプラ板とスクラッチを封印して初のミキシ…