前回のガンダムフレームの装甲をフルスクラッチ計画完了しました!その名も「デスティニーガンダム-モノリス-」たくさんの反応、コメントに励まされ約半年間走り抜けられました🥺ありがとうございました!
自分の中でデスティニーは武装、色共にゴチャゴチャしてるイメージだったのでシンプルになる事を意識しました。
まず、カラーは光の加減で色が見えるようにパール塗料を使用してます。写真だと結構色出てるんですが実物はだいぶ白黒に見えます💪デカールは白い装甲は銀、青い装甲は青、赤は赤のデカールを貼ってます。
そして武装は名前の由来でもあるモノリスユニット。格納状態では全て同じ形になるようデザインしました。翼、砲、剣をそれぞれ4つ作成して装備を組み替えれるようにもしてます!展開した時に各カラーが出るようにレジンでクリアパーツも作成、ただソードの刃だけはどうしても分割できなかったので差し替え方式です…モノリスは制作時間よりもデザインと展開方法を考えるのにめちゃめちゃ時間かかりました…装甲作り始めた初期からいくつも考え、実際作り始めたのは最後になります…大変だった🫠
光の翼。展開と格納を両立させるのがスペース的に1番頭を悩ませたのが翼でした…🙃
大剣アロンダイト。デスティニー元々のデザインを参考にしたので剣は1番簡単でした。ただ刃を格納するのがどうしても無理で差し替えにしてます…ここはギミックよりも見た目優先しました🫡
高出力砲。個人的にロングバレルより、大砲の方が好みだったのでデスティニー本来元のデザインから1番変更してます。太身になるよう調整してます💪
全部増し&パルマフィオキーナ。Gガンみたいに手自体が発光するようにしました!NARUTOの千鳥参考にしました。
そしてモノリスユニットの最大の特徴、各装備を4つずつ装備する特化形態、フォースデスティニー。背面の密度感がたまらんです…
ソードデスティニー。ユニットの接続部分がサブアームのように可動するので白兵戦で無双します。
ブラストデスティニー。フリーダムのフルバーストを参考にしました。
装甲、武装、エフェクト一覧です。これ全部フルスクラッチ…我ながらがんばりました…。だいぶ時間はかかりましたが…
前回から半年近く作業していてモチベーション上がらない時もあったけどTwitterやこちらでコメントやイイネ等沢山の方々に見守り励まされ走り抜ける事ができました。大変感謝してます。ありがとうございました!🙇♂まだまだ甘い所や改善点がたくさんあるので今後も精進します!最後までありがとうございました!
半年間走り抜けましたm(_ _)m
コメント
コメントする場合はログインください。
ホントだ。確かにやってることはバンダイだw
完成おめでとうございます。フレームから始まって・・・ついにですね。いやホント凄いでございます。これ全部スクラッチ・・・。
サムネだと凄さが伝わらないかもですね。
手作りバンダイですね(笑)長い期間気にかけていただきありがとうございます!サムネでスクラッチが伝わらないのは予想外でした🫠
やってることがもはやバンダイ
言われてみれば確かに🫠
完成おめでとうございます!🎉
プラ板工作によるフルスクラッチでこの完成度、ガンプラ過ぎて逆にサムネで気づきませんでした😅
凄まじい技術と努力、執念?のようなものが迫力として伝わってきます!
今年1良いものを見せて頂きました!😆
ありがとうございます🙇♂これからも技術向上に励みます💪また良いもの作れるようがんばります!!!
大変お疲れ様でした。もう、感動の嵐しか在りません😆💖 「モノリス」🤔 納得のネーミングです😆🎵🎵そして武装展開が胸熱過ぎます😭 「ソード&ブラスト」の特殊形態はロマンの塊😁 装甲、装備展開を拝見すると「ふじなみさん」のご苦労に涙が滲みます😢
見守っていただきありがとうございました🥺アイデアいろいろ詰め込みました!大変だったけど楽しく制作できました💪
ガンプラ製作頑張ってます。
記録用Twitterもよろしくおねがいします。
ふじなみさんがお薦めする作品
デスティニーガンダム-モノリス-
アストレイバグフレーム
コアガンダムクスィーアーマー
ルブリス【擬態】
ガンダムフレーム
スクラッチガンダムフレーム完成しました😙ハンドパーツはここか…
RG νガンダム
初のRG、νガンダム完成しました🤗 今回は「バランス」を意識…
ルブリス【擬態】
エアリアルの中にエリー…ということはエアリアルの中にルブリス…
アストレイバグフレーム
アストレイ、バグらせました。 今回のテーマは「表現」です!も…