私は「飛ばねぇ豚はただの豚だ」で有名なポルコロッソが大好きだ。そしてグフを塗装したいと思ったやさき、何故かランバ・ラル(グフのパイロット)と「紅の豚」がピタッと繋がってしまった。
グフを「サボイアS.21 (ポルコの戦闘機)」風に仕立ててみよう。
自分のガンプラ技術は決して高くない事はわかっている。
飛べないと分かっていても飛ぶ努力をしてもいいじゃないか。
下手なりに拘りを捨てるわけにはいかない。
最初の難問はすでに「グフクリムゾンカスタム」という赤いグフが存在している事。ただ赤く塗るだけは駄目で「サボイアS.21 」を参考に没頭する。仕事を忘れ、しばし家庭も忘れ、ただただ自己満に向けた没頭。
ガンプラ楽しい。
足は戦闘機の下の部分と色を合わせて大満足。
赤は二種類に分けて使ってみた。
いつぞや千鳥足で立ち寄った秋葉原ヨドバシカメラで、店員さんに「サザビーみたいな赤が欲しいです!」といって購入した「スーパーイタリアンレッド」。まるでこの日のために買ったかのようにフィットした。
戦闘機プロペラ(黄・銀)を最後まで迷ったがヘッドに表現してみた。
一番時間がかかったのはイタリアの国旗だ。
とにかくさり気なく入れたかった。国旗感を出さずに国旗を入れたい。
胸に入れ込んだが、最終的に欲が出てしまい、足、方にも入れてみた。
空賊なのでソードは持たせない。でも飛べないグフ。
いいじゃないか。
自分にもっとガンプラの技術があったならば。。。。と思う事はある。
でもいいんだ、自己満開の花がいいんだ。
※第6回フェス「あなたはどっち派?悪MOBILE-SUIT vs 善MOBILE-SUIT」9回戦参加中
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
こんばんは 綺麗な赤ですね 御自身の拘りをガンプラに籠める! 正に王道の楽しみ方ですよ 仕事は成果を求められますが、ガンプラは自分ルールで楽しみましょう フォローバックさせて頂きます よろしくお願いします
こんにちは 異色の組み合わせですが、ポルコロッソに乗ってほしい機体ですね!!
コメントありがとうございます!
そう言ってもらえると努力が報われます!
ジブリで一番好きなポルコと紅いグフのコラボいいですね。イタリアンレッドがここまで良い感じの色とは知らなかった!渋い感じが出て良いですね
コメントありがとうございます!
日本製はヒザとムネに使い、累計の海外物を全体的に使いました。
amedai51さんの作品はシーンが連想されるので羨ましいです!
私も本当は、映画の作中のシーンにグフを置いてみたかったもんです。
フォロー有難う御座います!私もフォローバックさせて頂きました!😄これから宜しくお願いします!😀
コメントありがとうございます!
こちらこそよろしくお願い致します!
Pandaddyさん、完成おめでとうございます。サムネをパッと見たときはランバ・ラルかと思いました。まさかのポルコロッソ‼️紅の豚は未視聴ですけど、ファインモールドのサボイア S.21は「かっこいいなぁ、欲しいなぁ」とずっと思っていて。このグフカスタム、スリッパの色や所々あるイタリア国旗の効果でサボイア感がバッチリ出ていて、素晴らしいですね❗️
コメントありがとうございます!
細かくみてもらえて大変嬉しく思います。
未視聴でも魅力が伝わった事には努力が報われます!
これからもよろしくお願いします。
素晴らしい紅(gundam-kao3)
そして、「サザビーみたいな赤」で「イタリアンレッド」と拘り抜いた色を進めてくれる店員さん…まさに「めぐりあい」ですね(zaku-kao6)
コメントありがとうございます。
ほんと「めぐりあい」です。翌日二日酔いで頭痛の中、ポケットに入っているイタリアンレッドをみて記憶がよみがえるという流れでした。おじさんモデラらしいエピソードトークです。こんなにハマる事になるとは。。。
すてきな作品、すてきな文章ですね。心に沁みました。
コメントありがとうございます!
つぐおさんのBB戦士νガンダムが好きです。
似た見せ方をいつかしたいもんです。
50代を目前に何かに没頭したくてガンプラを始めました。なかなか上達しない永久素人です。自己満で良いとテンション上げて月1投稿目指してGUNSTA始めます。
Pandaddyさんがお薦めする作品
O.N.G.「俺のニューガンダム」 by Pandaddy&…
Hi-ν GUNDAM by Pandaddy&Co.
ガンダムバルバトス BARBATOS by Pandaddy…
グフ カスタム GOUF CUSTOM by Pandadd…
エコプラ SDガンダム サザビー ECOPLA SD Gun…
私は初めて買ったRGサザビーを迷う事なく黒全塗装した素人だ。…
ディランザソル DILANZA SOL by Pandadd…
今年の抱負でもあったHGキットの初購入。リアルタイムで初めて…
BB戦士389 戦国アストレイ頑駄無 Sengoku Ast…
六体目のSDになる。毎回大変だと言いながらもお手軽価格でつい…
BB戦士 No.365 シナンジュ Shinanju by …
昭和のおじさんならバイクか車に一度は興味をもってもおかしく無…