マスターグレード ASW-G-XX ガンダムヴィダール、成形色にスミ入れ&部分塗装にシール•デカールのトップコートの簡単フィニッシュから、メタルパーツとエッチング&メタリックマーカーとレジン液でちょいプラス😉
🆒スタイリッシュでクールな見た目をマーカーやデカールでゴテゴテにするという背徳感満載の内部フレームやらシリンダーに💪力入れてみました🫡
ビームサーベルではなく、🤺フェンシングさながらのバーストサーベルがオシャレ👍 構えているだけで様になる🥴 サイドアーマーの合計6本😘
内部フレームはメタリックマーカーで塗装、メカ部分が露出多めなのでチラ見の美学ですね😆 製作途中で記念撮影しましたが、まったく見えないパイプなんかも🫥
フルメカニクスがあるのにMGリリースという人気の機体、キットもスタイリッシュなデザインを見事に再現😘
武装はビームライフルとフロントアーマー裏にハンドガンが2丁🔫
背部のエイハブ・リアクターはクリアパーツを研磨しつつ、オーロラ感を🤗 このアングルだと少し関節の塗装が見えますね🫣
稼働は良好ですが、両腰部のサイドアーマーが干渉したりバランス調整がいるのでやや制限のある印象🤔
🎬映画「リベリオン」のクレリック、クリスチャン•ベールのガン=カタばりにポージングしたかったんですが😅💦
拳銃はガラーリマーカーのジルコニアブラック、黒光り感出したかったんですが厚塗りし過ぎました😰
この二丁拳銃がメチャクチャカッコいいです🆒👍🤗
前腕部パイプのロイヤルメタレットが思ったより良いアクセントになって気に入ってます🥰
指先は赤く塗装、A.O.Zの影響ですね😉 しかし、思いついて塗装すると結構な数の指先パーツがありました🤣
脚部底面にはハンターエッジが装備🔪
もっと足あげたかったんですがバランスが難しい😓 結局、刃牙の範馬勇次郎のネリチャギが限界😏
ツインアイやセンサーパーツは安定のレジン液で輝きを✨
シールドを持たない攻撃的な機体、当たらなけばどうということはないという剥き出しの構造は、FSSのMHみたいなインパクトがありますね、Vサイレン•ネプチューンみたい🥳
拳銃は撮影で初めて手に持たせたんですが、めでたくフォアグリップの塗装が剥げました😭 この後、すぐリタッチ🔜
なので写真のいくつかはアーマーから外しています😖
以上、MGガンダムヴィダールでした😤
今回、タミヤの超硬ニードルでモールド掘り起こしていますが一部脱線してます💦🤣
内部フレームの🫥チラ見えは楽しいので癖になりそう🥳
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ASURさん、おはようございます!このヴィダールはヤバいですね!(>_<)
MGの精密さにASURさんのディテールアップの技が光る!✨ 金属感を感じさせるのに、エイハブリアクターの色合い等、どこか有機的な雰囲気もあって不気味さとカッコよさが両立しているようなカッコよさ。
さり気なく貼られたボードウィン家の家紋に思わず( ̄ー ̄)ニヤリ
金属感のお褒め、痛み入ります😉剥き出しのフレームは力入れましたね💪
新規投入のガーレリマーカーがいいお仕事してくれました👍
クリアーパーツなどもコンパウンドで研磨しましたのでしっかり存在感出せて良かったです🥳
基本は成形色、部分塗装にスミ入れの簡単フィニッシュに💪
メタルパーツとデカールでそれっぽくする、簡単フィニッシュちょいプラス😁
合わせ目消しとゲート跡はほぼ放置です🥳
投稿しているガンプラで全塗装は過去の作品です。
現在は、生活環境&時間的にもヤスリがけ工作や、エアブラシなど全塗装は厳しく、
簡単フィニッシュちょいプラスで😙
これなら数週間、長くても1か月で1作品、とりあえず作り続けることが一番楽しい時間🤤
みなさんにご覧いただき嬉しく思います😆
ROBOSTAアカウント:https://robosta.jp/author/ASUR/
ASURさんがお薦めする作品
MG ゼータガンダム ver.Ka 簡単フィニッシュちょいプ…
HGガンダムファラクト 簡単フィニッシュちょいプラス
HG ガンダムグシオン 簡単フィニッシュちょいプラス
HGトロハチ 簡単フィニッシュちょいプラス
HGUC ハンブラビ 簡単フィニッシュちょいプラス
RX-139 ハンブラビ、成形色にスミ入れ、デカールにトップ…
HG Dガンダム ファースト簡単フィニッシュちょいプラス
HG Dガンダム 1st 、成形色にスミ入れ、デカールからト…
HG ベギルベウ トルシュ 簡単フィニッシュちょいプラス
HGベギルベウ・トルシュ、成形色にスミ入れ、デカールからのト…
RG ガンダム RX-78-2 ver2.0 簡単フィニッシ…
リアルグレードはガンダムRX78-2 ver2.0、成形色に…