弱粘着は塗装面に優しいのかどうか😮💨
- 112
-
- 8
-
メタリックマーカーでパイプやシリンダーを塗装すると一体化したパーツの場合、トップコートでどう処理するか悩むことも多く🤥
たまたま見かけた「Mr.マスキングテープ-弱粘着」、おぉ、コレをお試し🥳 ツール類は見たら買っちゃういつもの病気が🤣
ただ、触ってみるとタミヤのマスキングテープと変わりないような😑
🔬とりあえず実験で塗装面で貼ってみてツヤの消え具合や塗装の剥がれをみてみましたが、やはり少し剥げる模様🤔(写真で分かりにくいですが)
なので、豆腐パックの裏でペタペタを繰り返し、更に粘着力を落としてトップコートに望む感じですかね、もうちょい先ですが🫡
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
おいらは上手には使えないけどマスキングゾルってどうなんでしょ🤔?
ゾルはけっこうネトォッと粘着してくれるので、、、
と思いながら、水で薄めれば⁉️とか💡閃きました😆 コレも良さそう🥰 みんないいヒントくれるなぁ☺️
マステも色々あるんですね、今度ツールコーナーを覗いて見ます😁。
最近はSC30さん、インスパイアで関節内装にメタリックマーカーがマイブームなので、なんとかこの✨輝きを維持したいんですよね〜、🫶あの手🖐️この手🥳
ホムセンで売っているミントかミラクルミントのマスキングおすすめですよ
石膏ボードの紙部分に貼っても引っ張りないです
粘着質がホストイットみたいな感じと言えばいいかな🤔たぶん塗膜引っ張らないと思います
ガンプラで使ったことないのですがσ(^_^;)
おぉ、これは貴重な情報ありがとうございます😊 量販店や模型専門店ではなくホームセンターは盲点でした🥳
近くのコーナン見てみます,嬉しい☺️
色々なツールがあるんですね^ ^
勉強になります。
完成たのしみにしてますね
なんか色々楽しくなるんですよね、面白そうなツールを見ると🥳
上手く、カッコよく、手際良く作るにはコレは楽しそう⁉️と思うと止まりません🥴
基本は成形色、部分塗装にスミ入れの簡単フィニッシュに💪
メタルパーツとデカールでそれっぽくする、簡単フィニッシュちょいプラス😁
合わせ目消しとゲート跡はほぼ放置です🥳
投稿しているガンプラで全塗装は過去の作品です。
現在は、生活環境&時間的にもヤスリがけ工作や、エアブラシなど全塗装は厳しく、
簡単フィニッシュちょいプラスで😙
これなら数週間、長くても1か月で1作品、とりあえず作り続けることが一番楽しい時間🤤
みなさんにご覧いただき嬉しく思います😆
ROBOSTAアカウント:https://robosta.jp/author/ASUR/
ASURさんがお薦めする作品
MG ゼータガンダム ver.Ka 簡単フィニッシュちょいプ…
HGガンダムファラクト 簡単フィニッシュちょいプラス
HG ガンダムグシオン 簡単フィニッシュちょいプラス
HGトロハチ 簡単フィニッシュちょいプラス
MG ガンダムヴィダール 簡単フィニッシュちょいプラス
マスターグレード ASW-G-XX ガンダムヴィダール、成形…
HGUC ハンブラビ 簡単フィニッシュちょいプラス
RX-139 ハンブラビ、成形色にスミ入れ、デカールにトップ…
HG Dガンダム ファースト簡単フィニッシュちょいプラス
HG Dガンダム 1st 、成形色にスミ入れ、デカールからト…
HG ベギルベウ トルシュ 簡単フィニッシュちょいプラス
HGベギルベウ・トルシュ、成形色にスミ入れ、デカールからのト…