MG TR−1 ヘイズルアウスラ

  • 120
  • 2
  • 0

MGヘイズルアウスラをディテールアップとプロポーションの変更を中心に制作しました。

プロポーションの変更として、上腕前腕を2mm、脛を2mm、踵を2mm、腰部と首を1mmずつ延長しています。また脚のボールジョイントの位置を横に3mm延長しました。素の状態では体格が武装に負けていると感じたため、バランスを取ることを意図して延長しました。

プロポーションの変更として、上腕前腕を2mm、脛を2mm、踵を2mm、腰部と首を1mmずつ延長しています。また脚のボールジョイントの位置を横に3mm延長しました。

素の状態では体格が武装に負けていると感じたため、バランスを取ることを意図して延長しました。

踵のスラスターreboot版を意識した形状に変更しています。

踵のスラスターreboot版を意識した形状に変更しています。

ウィンチキャノンには、モノアイレールとモノアイを作成し取り付けています。

ウィンチキャノンには、モノアイレールとモノアイを作成し取り付けています。

使用塗料下地:ガイアEVOサーフェーサー グレー、ガイアピンクサーフェイサーホワイト:ニュートラルグレーIダークブルー:ダークブルーイッシュパープルレッド:フレイムレッドイエロー:橙黄色+フレイムレッド 比率2:1グレー:メカサフヘヴィグリーン:メタルグリーンGX+蛍光グリーン 比率2:1グレー以外にはAGパールをオーバーコートしトップにGXスーパースムースクリアーで艶消ししています。

使用塗料

下地:ガイアEVOサーフェーサー グレー、ガイアピンクサーフェイサー

ホワイト:ニュートラルグレーI

ダークブルー:ダークブルーイッシュパープル

レッド:フレイムレッド

イエロー:橙黄色+フレイムレッド 比率2:1

グレー:メカサフヘヴィ

グリーン:メタルグリーンGX+蛍光グリーン 比率2:1

グレー以外にはAGパールをオーバーコートしトップにGXスーパースムースクリアーで艶消ししています。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. kazz 8時間前

    細部のディテールの精密感、塗装面の美しさ、それらが作品の質を大きく引き上げていると感じます。お手本にしたい仕上がりです。勉強になります!

    • torigara 6時間前

      ありがとうございます!初めてディテール多めで仕上げてみたので、そう言ってもらえると嬉しいです!

8
TR-6ハイゼンスレイⅡ reboot版

TR-6ハイゼンスレイⅡ reboot版

HGガンダムTR-6ハイゼンスレイⅡのキットを改修し、reb…

11
HGUC ウーンドウォート

HGUC ウーンドウォート

HGUC TR-6ウーンドウォートを作成しました 今回は初め…

7
HGUC ヘイズル改

HGUC ヘイズル改

HGUCヘイズル改を作成しました ディテールアップやプロポー…