ガンプラ製作を始めて3体目、あこがれていたキット、サザビーVer.Kaに挑戦しました。
これまでとは大きさもパーツ数も段違いで、大変でしたが、なんとか完成させることができました!
赤は3色で塗り分けしました。仕上げは迷いに迷った結果、グラデーション塗装でつや消しにしました。
サザビーは素組みでもかっこよく、ディテールアップに大変迷いました。
みなさんの作品を参考にさせていただき、スジボリ、塗り分けをし、メタルパーツも使用しました。
また、フォローワーさんの投稿を参考にさせていただき、バーニアなどはミカド屋さんのディテールアップパーツを多数使用しました。
ファンネルコンテナ、プロペラントタンク、シールドにはプリズムブルーブラックを使用し、仕上げは同じつや消しにしました。
リアスカートとロングライフルも塗り分けをしました。
フレームは、スターブライトシルバー、スターブライトアイアン、スターブライトジュラルミン、パールカッパーで塗り分けしました。
バーニアは焼け塗装をやってみたくて、クリアブルーとクリアオレンジでグラデーションに挑戦してみました。
赤の塗り分けは、経験が少ないので感覚で決めました。
濃い赤:パールローズディープレッドと余っていた名鉄スカーレットの調色
中間赤:プレミアムレッド
薄い赤:ローズブライトレッドとミディアムレッドの調色
の3色を使い、全てガイアノーツのクリアレッドで色味を調整しました。
シールドの塗り分けと外装の黒パーツ、ロングライフルにはヘキサブラックを使用しました。プリズムブルーブラックともなじみが良くて、使いやすかったです!
今回もポーズ取れず、、、立ち姿ばかりですみません。
最後まで見ていただき、ありがとうございました!








コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
外装の赤の重みもそうですが、アップにした時、奥にチラリと見える塗分けであったり、なんと言うか圧巻です!!
コメントいただき、ありがとうございます!
“赤の重み”というお言葉すごくうれしいです!
塗り分けは自分なりにはたくさんしました。ただ、まだまだマスキングが下手くそで失敗ばかりですが、、💦
3体目でこの出来栄え、すばらしいです。
コメントいただき、ありがとうございます!
まだまだ経験が浅く時間ばかりがかかってしまいます🙇♂️
そんなふうに言っていただけてうれしいです!
素晴らしいの一言に尽きます!😀
コメントありがとうございます🙇♂️うれしいです!
かなり苦労したので、身に染みます!何度もあきらめそうになりましたが、完成させられて良かったです。
いやぁ~モデラーなら見ただけで制作の苦難の旅が目に浮かびます!隅々まで拝見しましたが!一切妥協すること無く細かな箇所の塗装やディテール!これは人があこがれる様な作風だと思いました!すみません!最初から具体的に書けば良かったですね!😄ホント素晴らしいと思いました!😀
ありがとうございます🙇♂️
まだまだ失敗ばかりです。ほとんどが行き当たりばったりで、ただやりたいことを詰め込んでいるだけです🙇♂️
でも、考えたことが形になるとすごくうれしいです!
2025年5月からガンプラ制作始めました。
GUNSTAでみなさんの作品見るの楽しいです!
アーティファクト ZZガンダム
みなさんの作品を見て気になっていたアーティファクトに、初めて…
MG バルバトス
初投稿です。ガンプラを始めてまだ3ヶ月の初心者です。 制作は…