ガンダム試作2号機 RX-78GP02A PHYSALIS
コロナからの過去1作目です。
0083 STARDUST MEMORY
第1話「ガンダム強奪」を再現してみました。
脚部の可動域拡大工作により、力強い立ち姿を目指しました。
初めてエアーブラシを使用して塗り分けにも挑戦しました。ヘタクソで拡大出来ませんが、スジボリにも挑戦しました。
アトミック・バズーカは肩アーマーからバックパックに接続箇所を変更。それに伴いバズーカの接続軸の位置も移動しています。
バーニアはチタン風の焼け表現しています。
ふくらはぎ🦵から足首にかけて元々の形状が嫌で初めてのパテ盛り整形にトライしました。
額のダクトフィンはプラ板で作り直し、後頭部もパテ盛り整形しています。
ふくらはぎのボリュームに対して胴体が短く、バランスが悪くなった事が反省点です。













コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
コメント失礼します。
GP02、ディテールの密度に圧倒されます✨
ベースも共にハイディテールなのでとてもカッコいいです!製作お疲れ様です。
コメント失礼します。
素晴らしい再現度ですね。
GP02も密度ある仕上がりで格納庫と相まって更にカッコ良さが引き立ってます
あのシーンそのまんまですね!GP02の巨漢を更に引き立たせるジオラマです。文句なしにカッコいいです!
学校から走り帰り近所のおもちゃ屋でくじ引きでガンプラを買っていた世代です(-_-)
コロナを機に本格的に作り込みたいと思い、エアーブラシ等の道具を購入し老眼と相談しながら日々製作しています(^.^)
100均素材で撮影用格納庫製作
コロナを機にガンプラ製作を始めましたが、ガンスタに作品を投稿…