MG リ・ガズィ カスタム(Re-Gz custom)

  • 7349
  • 0
  • 0

プレバンより、リ・ガズィ カスタムを作成しました。
変形機なので、パーツ紛失等懸念がありましたけど、そんなことはありませんでした。
まぁ、ランナーのあまりかたが尋常ではないですけど。
以下wikiより、機体解説です。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
リ・ガズィの性能向上型で、同機を再設計し、BWSに依存せず単体での簡易可変機能を備えた機体。アムロ・レイの乗機として設計されたともいわれる。BWSが本体と一体化しており(着脱も可能)、MS形態では機首ユニットが下方に折り畳まれている。可変翼に変更された側面ユニットはMS形態ではウィング・バインダーとなり、機体各所にアポジモーターが追加されているため、MS形態においても機動性が向上しており、また可変MSとなったことで総合性能が大幅に向上している。νガンダムとリ・ガズィの中間に位置する機体でもあり、腰部にはνガンダムと同様の3点アポジモーターを装備する。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

当初、マフティ搭乗機として完成させるつもりでしたが、結局何も変わらん普通の配色になってしまいました。
当初、マフティ搭乗機として完成させるつもりでしたが、結局何も変わらん普通の配色になってしまいました。
理由は幾つか有りますが、やはりマフティと言われて、即座に思い付けるような配色でない。というのが一番大きいかと
理由は幾つか有りますが、やはりマフティと言われて、即座に思い付けるような配色でない。
というのが一番大きいかと
BWS形態
BWS形態
ビームサーベルめっちゃ太いのがついてます。
ビームサーベル
めっちゃ太いのがついてます。
蛍光塗料については、胴体部及び盾に塗っています。
蛍光塗料については、胴体部及び盾に塗っています。
そう言えば可変機だww
そう言えば可変機だww

いやはや、失敗しました。 ないものを作ると言うのはやはり難しいと、痛感してます。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

13
HG サイコガンダムMARK Ⅱ

HG サイコガンダムMARK Ⅱ

9
HG TR-6[ウーンドウォート]サイコブレードカスタム(A.O.Z RE-BOOT版)

HG TR-6[ウーンドウォート]サイコブレードカスタム(A…

ティターンズの「TR計画」で生まれた「TRシリーズ」の到達点…

9
HG ズゴック (SEED FREEDOM)

HG ズゴック (SEED FREEDOM)

インフィニットジャスティス弐式がその姿を隠すために偽装アーマ…

9
RG ガンダムアストレイレッドフレーム

RG ガンダムアストレイレッドフレーム

オーブ連合首長国が自国防衛用に作り上げたMBF(メインバトル…