MG Hi-ν(&HWS)を作成しました。
素のHI-νについては、非常に自立具合も良いのですけど、HWSを着けるとちょっと後ろに反る感じなのが非常に残念です。
ファンネルの塗装については、シールでは色が違うので仕方がないので、頑張って塗装しました。
それでは、機体解説になります。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
小説『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン』のνガンダムの口絵を元に、映画のνガンダムと別個の設定がされたもので、『逆襲のシャア MSV(CCA-MSV)』にも分類されている[注 8][注 9]。同小説の口絵で描かれた独自アレンジの「νガンダム」を基に数度の再デザインを経て、サンライズによって公式設定化された(後述)。機体カラーは「白と青」、もしくは「白と紫」の2色を基調とし、νガンダムとは異なり、背部中央にスタビレーター、その左右にファンネルラック、その下にスラスターとプロペラント/スラスターユニットという構成となっている。
開発自体はアナハイム社が独自に進めていたが、ロンド・ベルへの配備が決定したことを受け、アムロによる基礎設計の修正を経て完成した[7]。
背部にはスタビライザーを装備しており、AMBACシステムとスラスターとしての機能を併せ持つ。フィン・ファンネルは充電機能を持った2基のラックに、片方3基ずつをラックから吊り下げるようにマウントする。
ビーム・ライフル
形状は異なるが、サイズ、性能は劇場版の機体と同等。
形状は異なるが、サイズ、性能は劇場版の機体と同等。
ビーム・サーベル
柄の両端に長短のビーム刃を形成する仕様は劇場版のνガンダムと同様だが、ビーム刃が直刀になった。ビーム刃の色は模型では水色に変更されているが、TVゲームではνガンダムと同じくピンク色である。左右のファンネルラックに各1基ずつを装備。標準型のサーベル1基を左腕に内蔵する点も共通している。
柄の両端に長短のビーム刃を形成する仕様は劇場版のνガンダムと同様だが、ビーム刃が直刀になった。ビーム刃の色は模型では水色に変更されているが、TVゲームではνガンダムと同じくピンク色である。左右のファンネルラックに各1基ずつを装備。標準型のサーベル1基を左腕に内蔵する点も共通している。
フィン・ファンネル
バックパック左右にフィン・ファンネルのエネルギーの再充填を可能にするファンネルラックを装備している。フィン・ファンネルは折りたたまれ、左右に3機ずつ、ラックにぶら下がるように装備される
バックパック左右にフィン・ファンネルのエネルギーの再充填を可能にするファンネルラックを装備している。フィン・ファンネルは折りたたまれ、左右に3機ずつ、ラックにぶら下がるように装備される
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
基本的にメタリックで塗装してます。
週末に、秋葉原工作室さんで塗装しガンスタさんにも投稿しております。
HG.RG.MGが中心です。
HG ボリノーク•サマーン
パプテマス・シロッコがジュピトリス艦内で独自開発したハンドメ…
HG デスティニーspecII&ゼウスシルエット
C.E.75年を舞台とする映画『機動戦士ガンダムSEED F…
HG ザクII(ソラリ機)
レッド・ウルフ隊隊長、イリヤ・ソラリ専用のザクIIF型。ベー…
HG ガンダムEX
地球連邦製MSのうち、地上戦に特化したプロトタイプの1機。敵…