新年明けましておめでとうございます。
新年1回目は、MGバルバトスになります。
此方のキットは、足の稼働範囲が広い上に足の接地面が広いので、とてもポーズが決まって楽しいですね。
それでは機体解説になります。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
三日月・オーガスの搭乗機[211]。火星の砂漠地帯に放置されていたところをマルバ・アーケイによって発見され、将来的な転売も見込んでCGS基地の動力炉として利用されていた。発見当初からコクピット周りの部品が抜き取られていたが、ギャラルホルン襲撃の際にナディ・雪之丞・カッサパたちによって三日月のMWのコクピットを組み込まれることで再起動を果たす[132]。各種兵装の換装による高い汎用性が特長で、背部アタッチメントのサブアームを展開することで、接続した武装を使用することができる[272]。鉄華団の主戦力となってからは、敵機から得たパーツや武装を追加・換装していくことで戦闘能力を高めていく。
正面
第4形態
厄祭戦時の資料をもとに歳星の技術者たちが復元させた本来の姿。機体の重量バランスとリアクターが再調整されたことで出力が向上し、よりパイロットの感覚に近い挙動が可能となっている[130]。ただし復元されたのは外装だけである。
第4形態
厄祭戦時の資料をもとに歳星の技術者たちが復元させた本来の姿。機体の重量バランスとリアクターが再調整されたことで出力が向上し、よりパイロットの感覚に近い挙動が可能となっている[130]。ただし復元されたのは外装だけである。
背面
完全に厄祭戦時の性能には至っていないとされる[12]。歳星のファクトリーで錬成された高硬度レアアロイ製太刀を追加装備する[注釈 21][130]。阿頼耶識のリミッターは機体に慣れた三日月に合わせて限界まで外され、ほかの人間では機体からの情報量に耐えられなくなる
完全に厄祭戦時の性能には至っていないとされる[12]。歳星のファクトリーで錬成された高硬度レアアロイ製太刀を追加装備する[注釈 21][130]。阿頼耶識のリミッターは機体に慣れた三日月に合わせて限界まで外され、ほかの人間では機体からの情報量に耐えられなくなる
ポーズ
ポーズ2
滑腔砲
滑腔砲
ブラックライト
新年明けましておめでとうございます。 本年度も宜しくお願い致します。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
素晴らしいメタリックカラーの「MGバルバトス」でしたよ(^0^b
ありがとうございます。
お褒め頂き恐縮です。
基本的にメタリックで塗装してます。
週末に、秋葉原工作室さんで塗装しガンスタさんにも投稿しております。
HG.RG.MGが中心です。
EG ストライクルージュ&キャバリアーアイフリッド
オーブ連合首長国・モルゲンレーテ社が開発したモビルスーツ。イ…
HG グフ フライトタイプ
モビルスーツの飛行実験機として試作されたMS-07Hシリーズ…
HG ガンダムジークアクス
ガンダムを捜索するジオン軍によって持ち出された最新鋭試作MS…
MG エクリプスガンダム(マニューバストライカー)
タツミ・ホーリが搭乗するバッテリー動力仕様の1号機。カラーリ…