MG ハイザック先行量産型T3カラー

  • 7864
  • 0
  • 4

MGハイザック改造、ハイザック先行量産型です。ヘイズル二機の撮影中に脇役で過去作のハイザックを並べてみた所、案外収まりが良かったので新規にT3カラーで製作する事にしました。

通常配備型(過去作)との2ショット。ちなみに過去作がガンダム系のシールドとバズーカを装備しているのは連邦製を強調する為。消耗頻度の激しい支給品は共通化した方がコストパフォーマンスが良く同じ組織内ならば本来はこの様になるのでは?と考証し他キットから流用しました。
通常配備型(過去作)との2ショット。ちなみに過去作がガンダム系のシールドとバズーカを装備しているのは連邦製を強調する為。消耗頻度の激しい支給品は共通化した方がコストパフォーマンスが良く同じ組織内ならば本来はこの様になるのでは?と考証し他キットから流用しました。
 早速製作です。今回参考にするのは電撃ホビー掲載のイラストです。目立つ差異は・節の無い動力パイプ及びその配置・バックパックのスタビライザーの有無・脛内側の形状と大型角型スラスター・太ももの形状等々です。全て再現するにはかなりの作業量になりそうです。
 早速製作です。今回参考にするのは電撃ホビー掲載のイラストです。
目立つ差異は
・節の無い動力パイプ及びその配置
・バックパックのスタビライザーの有無
・脛内側の形状と大型角型スラスター
・太ももの形状
等々です。
全て再現するにはかなりの作業量になりそうです。
元々は連邦カラーに塗った過去作を並べて撮影した際にイメージが良かったので製作を検討したので、今回は特徴的なカラーと簡単に再現出来そうな部分「のみ」のお手軽版で製作する事にしました。具体的には目立つパイプの交換とカラーリングの再現に留めます。
元々は連邦カラーに塗った過去作を並べて撮影した際にイメージが良かったので製作を検討したので、今回は特徴的なカラーと簡単に再現出来そうな部分「のみ」のお手軽版で製作する事にしました。具体的には目立つパイプの交換とカラーリングの再現に留めます。
今回パイプの再現の為にホームセンターで二種類の径の電線を購入しました。これをキットの軟質樹脂のパイプと置き換えていきます。
今回パイプの再現の為にホームセンターで二種類の径の電線を購入しました。
これをキットの軟質樹脂のパイプと置き換えていきます。
各部のパイプを置き換えていきます。ここまでは比較的順調に作業が進んだんですが、腕部で問題発生!!
各部のパイプを置き換えていきます。ここまでは比較的順調に作業が進んだんですが、腕部で問題発生!!
イラストでは肘から脇の下に繋がるパイプが存在しないので排除しようと思いましたが、手首へ繋がるパイプまで一体成型です。
イラストでは肘から脇の下に繋がるパイプが存在しないので排除しようと思いましたが、手首へ繋がるパイプまで一体成型です。
ちょっと面倒ですが、手首ブロックを切り離し作業性を確保します。
ちょっと面倒ですが、手首ブロックを切り離し作業性を確保します。
塗装後にパイプを挿入し手首ブロックで固定します。
塗装後にパイプを挿入し手首ブロックで固定します。
続いてスパイクアーマーです。塗装の便を考慮して各スパイクを切り離しました。個別に成形して塗装後に取り付けます。
続いてスパイクアーマーです。塗装の便を考慮して各スパイクを切り離しました。個別に成形して塗装後に取り付けます。
お手軽にする為、外装の変更はしないつもりでしたが、スパイクアーマーの穴埋めに使用したパテが余ってしまったので、急遽脛の形状変更を実施。ヘイズル2号機の余剰部品の中から角型スラスターを流用し取り付けました。
お手軽にする為、外装の変更はしないつもりでしたが、スパイクアーマーの穴埋めに使用したパテが余ってしまったので、急遽脛の形状変更を実施。
ヘイズル2号機の余剰部品の中から角型スラスターを流用し取り付けました。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

13
PG Zガンダム アムロ・レイ機

PG Zガンダム アムロ・レイ機

PG Zガンダムです。 PGUガンダム購入前に長期在庫のPG…

15
MG ジェガン

MG ジェガン

今回はヘアスプレーを使用したチッピング塗装のテストの為、量産…

17
MG ドワッジ改

MG ドワッジ改

先日のドワッジに続いてドワッジ改です。 8年も使っていた割に…

13
MG GMスナイパーカスタム

MG GMスナイパーカスタム

GM三部作のラスト、スナイパーカスタムです。