MGデスヘルを作成しました。
Twitterでも、同様なことを言ったのですが、黒のメタリック表現が難しく何度も塗り直しました。
以外機体解説になります
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
OVA『新機動戦記ガンダムW Endless Waltz』用に、カトキハジメがデザインリファインをおこなった機体で、設定上はテレビ版とまったく同一の機体。OVA公開当時に発売されたプラモデルなどの商標名や関連ゲームにおける名称は、テレビ版と区別できるように「ガンダムデスサイズヘルカスタム」と呼称されていたが、リデザインした同一機ではなく改良機と誤解を招くことから、次第に「ガンダムデスサイズヘル(EW版)」という名称表記へと移行していった。
アクティブクロークはよりコウモリの翼に近い生物的なフォルムにリファインされ、表面のフィールドジェネレーターやホワイトの塗り分けを廃したシンプルなデザインに変更。
頭、胸など本体部分は改修前のテレビ版デスサイズに近い形状である。四肢は白ではなくグレーで、ひざと爪先には巨大なスパイクが設置されている。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
基本的にメタリックで塗装してます。
週末に、秋葉原工作室さんで塗装しガンスタさんにも投稿しております。
HG.RG.MGが中心です。
HG ガンダムフレド(GFreD)
初登場作品。第8話からニャアンの搭乗機として登場する。キシリ…
HG セイラ専用軽キャノン
初登場作品。白いガンダムが強奪されたことでMS開発の計画変更…
HG エグザべ専用ギャン (ハクジ装備)
ジオン公国軍の開発した襲撃・格闘用モビルスーツ「ギャン」のう…
HG ガンキャノン
地球連邦軍がV作戦で開発した試作型モビルスーツ。主に両肩の2…