ポリポッドボールをただ作るだけでは面白くないので、Twitterアンケートをとり、機体色を量産型ボールと同じ薄い水色にしてみました。
作ってから思ったけど、量産型カラーのせいで滲み出る雑魚感ヤバいw
ゲルズゲーやアグリッサみたいに、量産機やモブ機に追加武装したけど結局主人公機にボコられそうな感じww
因みにMGスケールのキットは作るの10年ぶりで結果大変でしたw(塗料の消費やパーツ数etc)
フロントとリア
見た目は良くも悪くも、まんま普通のボールに脚はやしただけw
心なしか戦闘力よりもキモさの方がアップした気がする
この脚以外と稼動軸が多いので色んな位置に脚を動かせるので上から見た時に、「Ⅱ.=.卍.X字」と色んな配置が可能
脚のディティールも細かく、シリンダーは脚の角に合わせてしっかりと伸縮します
ただ、脚を曲げることはできても、まっすぐに伸ばせないのはちょっと残念
コクピット内部もしっかりと塗り分け済み
映ってはいないけど、コクピットのパイロットの正面にあるコンソール画面も塗り分けしてあります(写真撮る前に接着しちゃった)
余剰パーツで普通のボールに組み替えが可能
本来ならば緑色の色違いボールが組めるはずか、量産型カラーにしてるので、組み替えるとただのボールw
オマケ
壁に蜘蛛みたいに引っ付けてみた
...うーん....キモい...
内部フレームはガイアノーツのガンメタ、露出する脚部と主砲は同じフレームメタリックT2で塗装
脚部フレームの色はもうちょっとグレーよりのメタリックかと思ったらもろにシルバーだったので、シリンダーなどをゴールドとシルバーで塗り分ける予定だったのを、ガンメタとゴールドに急遽変更
パイロットや作業員もしっかり塗り分け
塗った後に気づいたけど、作業員の方は間違えてジオンの作業員を参考にしていた挙句、頭部のバイザー部分は開いてて顔があったのにバイザーと同じ色で塗ってしまうというね
トップコートを吹く前の仮組み段階での内部フレームの状態
内部フレームのみの全体図
脚部は外装がないと本体に接続できない仕様のようです
脚部のフレームのみでの可動域
装甲つける前の方が少しだけ良く曲がる
まっすぐ伸ばすのは相変わらず出来ないけど
10年ぶりにMGスケール作りましたが、なんとか作れました
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
青味を帯びているからか、スケールを無視して考えると、連邦版アッザムにもなり得そうだな…なんて思いました。
丸っこい本体に4本の脚、たしかに共通点ありますね
ガンプラ歴15年の社会人です。
“素組以外”と限定キットをメインにアップしています。(全部あげると数が多いので....)
完成後の画像は載せますが、制作工程の方は頻繁に取り忘れるのでほぼ無いです。
感想、質問等ご自由にコメント欄へどうぞ
でっでうさんがお薦めする作品
もしもマッキーがグレイズリッターでGBNに乱入したら
もしもC.E.73にディアッカがバスターガンダムを運用してい…
ガンダムエクシアリバイ
MG ヴァーチェ/ナドレ
GW中に大きいの作りたかったんで、(スケールも機体も)デッカ…
AGE-2 ノーマル“特務隊仕様“風パール塗装
別キットの製作でパール塗装をしようと思ったので、その練習も兼…
HG Gサイフォス
出張の途中で機材トラブルにより一時的に帰って来たので、積みプ…
RG ズゴック量産型
プレバンでRGズゴック量産型の受付してたのを見つけて即決で買…