RGM-96X JESTA type”F”

  • 700
  • 2
  • 1

MGジェスタを自分なりのカラーリングにしたものです。
大学受験が終わり、リハビリ目的で作り始め、サクッと作ろうとしましたが、やりたいことをどんどんしていったら何か月も掛かってしまいました笑
主に全塗装、デカール、墨入れ、トップコート、アンテナ部金属パーツに変換をしています。

ライフルを腰につけてのバックショットです。ライフル本体とマガジン、バックパックにメタルシールを貼っています。

ライフルを腰につけてのバックショットです。
ライフル本体とマガジン、バックパックにメタルシールを貼っています。


上半身アップの画像です。アンテナ部は製作中に折れてしまって修復不能になってしまったので、クリップを使ってメタルパーツとしています。バイザー部は緑色のシールを貼っています。

上半身アップの画像です。
アンテナ部は製作中に折れてしまって修復不能になってしまったので、クリップを使ってメタルパーツとしています。
バイザー部は緑色のシールを貼っています。

アクションポーズです。一眼の広角で撮ったのですが、銃口のボケ具合を表現するのが難しかったです。

アクションポーズです。
一眼の広角で撮ったのですが、銃口のボケ具合を表現するのが難しかったです。

アクションポーズ二枚目です。見えないですが、ビームサーベルにもデカールを貼っています。

アクションポーズ二枚目です。
見えないですが、ビームサーベルにもデカールを貼っています。

上半身アップです。こちらの方がアンテナの金属が見えやすいかと思います。

上半身アップです。こちらの方がアンテナの金属が見えやすいかと思います。

上半身アップ、バックショットです。バックパックの側面とシールドに貼ってある黄色の細長いデカールはRGユニコーンのアンテナ部分のデカールです。今回、二か月かけてデカールを貼りましたが、今までの製作で余ったものだったり、ガンプラ用でないものも使っています。

上半身アップ、バックショットです。
バックパックの側面とシールドに貼ってある黄色の細長いデカールはRGユニコーンのアンテナ部分のデカールです。
今回、二か月かけてデカールを貼りましたが、今までの製作で余ったものだったり、ガンプラ用でないものも使っています。

今回使った塗料です。基本的にそのまま薄めて使っていますが、鎖骨に当たる部分のパーツはブルーにブラックを少し混ぜて暗めにしています。一番左にある塗料は腰のモールド部分に細筆で塗っています。

今回使った塗料です。
基本的にそのまま薄めて使っていますが、鎖骨に当たる部分のパーツはブルーにブラックを少し混ぜて暗めにしています。
一番左にある塗料は腰のモールド部分に細筆で塗っています。


塗装の前にどんな色にするかをパソコンで決めます。今回は2種類の候補のうち画像のようなより青っぽい方にしました。

塗装の前にどんな色にするかをパソコンで決めます。
今回は2種類の候補のうち画像のようなより青っぽい方にしました。

塗装の時はこのように色ごとに袋に分けて塗装しています。

塗装の時はこのように色ごとに袋に分けて塗装しています。

サフが終わって一度組んでみたものです。サフで失敗することは少ないですが、ムラが出来り薄すぎた場合にはやすりで削ったりしてもう一回塗装します。

サフが終わって一度組んでみたものです。
サフで失敗することは少ないですが、ムラが出来り薄すぎた場合にはやすりで削ったりしてもう一回塗装します。

本塗装が終わったパーツ達です。本塗装で失敗したパーツはうすめ液で塗料を落として再度塗装しなおしました。シールドの塗料をうすめ液で落とそうとしたら間違えてツールクリーナーでやってしまい、パーツが一部解けてしまいました(泣)。やすりがけとデザインナイフで何とかなりましたけど見間違いは怖いのもです、、、。

本塗装が終わったパーツ達です。
本塗装で失敗したパーツはうすめ液で塗料を落として再度塗装しなおしました。
シールドの塗料をうすめ液で落とそうとしたら間違えてツールクリーナーでやってしまい、パーツが一部解けてしまいました(泣)。
やすりがけとデザインナイフで何とかなりましたけど見間違いは怖いのもです、、、。

塗装、トップコートを済ませた状態です。トップコートは塗装が終わったときに溶接系、デカールが終わったときに水性系を噴いています。溶接系の方が塗膜が強いので二回とも溶接系にしたいのですが、そうするとデカールが溶けてしまうので水性系を使っています。

塗装、トップコートを済ませた状態です。
トップコートは塗装が終わったときに溶接系、デカールが終わったときに水性系を噴いています。
溶接系の方が塗膜が強いので二回とも溶接系にしたいのですが、そうするとデカールが溶けてしまうので水性系を使っています。

塗装終了時のリアビューです。完成時の写真と見比べると如何にデカールがディテールアップしているかがよくわかると思います。

塗装終了時のリアビューです。
完成時の写真と見比べると如何にデカールがディテールアップしているかがよくわかると思います。

これはデカールを貼っていた時、シャープ化したアンテナが折れてしまったときの画像です。折れた瞬間はどうやって直そうか、相当焦りました(笑)。

これはデカールを貼っていた時、シャープ化したアンテナが折れてしまったときの画像です。
折れた瞬間はどうやって直そうか、相当焦りました(笑)。

金属パーツに交換し終わったときの画像です。 修復することも考えたんですが、接着剤の跡がどうしても残りそうだったのでプラスチック部分をさらに短くして、ピンバイスで穴をあけて金属パーツをはめてます。

金属パーツに交換し終わったときの画像です。
修復することも考えたんですが、接着剤の跡がどうしても残りそうだったのでプラスチック部分をさらに短くして、ピンバイスで穴をあけて金属パーツをはめてます。

受験終わりのリハビリ目的で作り始めましたが、新しいことにチャレンジ出来て、スキルアップが出来た良い作品になりました!

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. 74120’5 4年前

    BD1号機の雰囲気があって、もしかしたら地上で運用されたバージョンかも?なんて気がしました。

    • コメントありがとうございます!
      青系が好きなので、それで塗ってみたんですが、今考えると派手な色なのでアグレッサーとかが似合うかなと思ってます!

16
RGM-96X JESTA type”F 2.0″

RGM-96X JESTA type"F 2.0"

一週間という短期間で作った作品です。スプリッター迷彩なのでデ…

14
ガンダムMK-Ⅱ type”F” 近接特化仕様

ガンダムMK-Ⅱ type"F" 近接特化仕様

一週間という短期間で作ったキットです。 武器や追加装甲には他…

6
フルアーマーペイルライダー ALL AROUND

フルアーマーペイルライダー ALL AROUND

Hgペイルライダーを全塗装+自分なりにカスタマイズした機体で…

9
陸戦型ガンダム

陸戦型ガンダム

リメイクされる前のHG陸戦型ガンダムです。初めてスジボリ、ウ…