MG ストライクガンダム ver.RM をオリジナルカラーで塗装しました。
MGテスタメントガンダム作成に伴い買ったキットのため武装はまだ作ってないです。後日作ります。
ABS樹脂恐怖症の私が、ABS樹脂の塗装を学ぶために作成しました。
嫌いな理由は摩耗しやすい(粉を吹くのが特に嫌い)気がするのと、下手すると壊れるのが怖いからです。
・使用色
フィニッシャーズカラー ピュアレッド
NAZCA コバルトバイオレット
バーチャロンカラー 風蒼
ガイアカラー 橙黄色
ガイアカラー 蛍光ブルー
フレームミュージック・ガールカラー ミクホワイト
フィニッシャーズ フォーミュラクローム
メカサフ ヘヴィ
トップコートにMr.カラーGX スーパークリアーⅢ UVカット、Ex-09 Ex-セミグロスクリアー プレミアム
以下長いレポート内容です。
飛ばしてください
☆ABS塗装レポート☆
#400~600でヤスリがけを行い、パーツはバラしてエアブラシで『フィニッシャーズ マルチプライマー』を塗装後、『NAZCA メカサフ ヘヴィ』を2回に分けて塗装し、最後にトップコートで『Ex-09 Ex-セミグロスクリアー プレミアム』を使用しました。その後3日間程乾燥。
結果、何の問題もなく無事に塗装ができました。また組み上げてもヒビが入ったり塗膜が剥がれることもありませんでした。むしろいつもより強靭なくらいに…。
またさらに実験で、ABS樹脂の劣化対策のため、無塗装部分のパーツに、車用品の『アーマオール』というのを使ってみました。これは車のダッシュボードや樹脂バンパー用に使うもので、主にABS樹脂やゴムに使える紫外線等保護剤です。紫外線対策や潤滑剤代わりにもなり関節部分がスムーズになりました。
これも成功したと思います。模型にも使えます。
(画像差し替えました)
膝立ちもきれいにできる良いキットです。
カメラは蛍光色で塗ったので光るのですが、残念写真では少しだけ。
以上になります。最後まで見て頂きありがとうございました。
コメント0件
コメントする場合はログインください。