MS-06J 量産型ザク

  • 3056
  • 4
  • 0

MGよりMS-06J量産型ザクver.2.0です。

MGで、いちばん多く作っているキットかもしれないです。模型店で見かけるとつい買ってしまいがちになります。大好きです。

自分のおもうままに大改造って方もいらっしゃるのでしようが、私はいつものように素組みです。

そんな感じですけどよろしくお願いします。

まえ。上記のとおり、素組みで塗装もしていませんが、今回はウェザリングを中心に製作しています。全体組み上げた後、アクリジョンの焼鉄色とシンバーでウェザリングし一度トップコートの後、ウェザリングカラーでウォッシングして完成しています。

まえ。

上記のとおり、素組みで塗装もしていませんが、今回はウェザリングを中心に製作しています。

全体組み上げた後、アクリジョンの焼鉄色とシンバーでウェザリングし一度トップコートの後、ウェザリングカラーでウォッシングして完成しています。

ななめうしろ。

ななめうしろ。

ななめうしろ2。

ななめうしろ2。

ななめまえ。

ななめまえ。

ポーズ

ポーズ

最後までご覧いただきありがとうございました。

最後までご覧いただきありがとうございました。

MGver.2.0MS-06J量産型ザクです。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. Zoo 4年前

    最近、You Tubeで「MSイグルー 重力戦線」を視聴したのですが、まさにあのCGアニメから飛び出してきたような迫力のあるザクですね!
    陸戦兵器特有の泥臭さを感じさせるウェザリングが素晴らしいです!!

    • コメントありがとうございます。
      最近になってウェザリングを始めたのですが、一度始めると楽しくなって止まらなくなってきますよね。
      それにしても全塗装しなくても、それなりの出来になってくれるので本当に良いキットです。

  2. W@KA 4年前

    素組みだけでも魅力的
    それがザクですよね。
    ウェザリングがいい具合に効いてて重厚な感じがしてかっこいいです!

    • コメントありがとうございます。
      このキットは発売されてかなり経ちますが、デザイン、ギミック共にまったく色褪せないですよね。

      それに当初はMSV展開を考えられて設計されたのか、他のザクパリエーションを製作する素材としてもすごく使いやすいです。
      本当に魅力的なキットですね。

Awon-Yamada_Modelroomさんがお薦めする作品

MS-06J 湿地帯戦用ザク

MS-06E ザク強行偵察型

MG RGM79-L ジム・ライトアーマー

MG RGM79-T ジム・トレーナー

5
MS-06S ジョニー・ライデン専用ザクII

MS-06S ジョニー・ライデン専用ザクII

MGより  MS-06S ジョニー・ライデン専用ザ…

7
RX78-3 G3ガンダム

RX78-3 G3ガンダム

RGより RX-78-3 G3ガンダムです。 RGガンダムv…

5
RX-78-2ガンダム

RX-78-2ガンダム

RGよりRX-78-2 ガンダムver.2.0です。 いつも…

8
HGガンダムエアリアル

HGガンダムエアリアル

HG ガンダムエアリアルです。 体型が″ちんちくりん″だった…