リックディアス アポリー機

  • 2264
  • 2
  • 1

黒ディアスをアポリー機イメージで作りました。物語冒頭時点でのアーガマ2号機はアポリーのディアスかなぁ?と思い、機体ナンバーは「2」にしました。

バズーカを持たせにくい以外はサイコーの出来のキットです。

バズーカを持たせにくい以外はサイコーの出来のキットです。

OPのこのシーンが好きです。

OPのこのシーンが好きです。

クワトロ用(アーガマ1号機)はHGUCです。

クワトロ用(アーガマ1号機)はHGUCです。

ご覧頂き、有り難う御座います。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. @ha_49_1 2年前

    コメント失礼します。
    いまさら感をお感じでしょうが、リックディアスの作例を見ていて、目に止まったので思わず書いてしまいました。
    他の作品も見せて頂きましたが、なんなんでしょう、カラーリング?塗装面?どれも凄く好きな感じです。
    今後の制作に参考にさせて下さい。

    • koutakenji 2年前

      コメント有難う御座います。
      このリックディアスは自分でもお気に入りなので、お褒めの言葉、とても嬉しいです。
      塗装はあまり汚し過ぎない、キレイめな作品が好みなのでそれが上手くお好みにハマったのかもしれませんね(違ったら、スイマセン)。
      ここ最近はガンプラ以外を作ってたので、GUNSTAには上げれませんでしたが(インスタには上げてます)、次はガンプラを作る予定ですので、今後とも宜しくお願い致します。

8
Figure-rise Standard プルツー

Figure-rise Standard プルツー

プルツー、全塗装仕上げにて完成しました。

2025年最新作
7
HGUC ボリノーク・サマーン

HGUC ボリノーク・サマーン

ボリノーク・サマーン、完成しました。特徴的な体型をとてもよく…

9
HGUC ウェーブライダー

HGUC ウェーブライダー

ウェーブライダーを非変型の固定モデルとして作りました。今回は…

8
RG ジオング

RG ジオング

SPコーティングのレビューをネットで見てしまい、そのカッコ良…