MG百式ライズカイン

  • 2940
  • 0
  • 0

 

当初は素組みの予定でしたがバーニアノズル周りなど部分的に手を加える必要が出て来ました。

 

●カラーガイド

紺色→ブルー23(ティターンズブルー2)+シャインシルバー

センサー等→クリスタルグリーン

サーベル根本→ホワイト

ウェザリングは焼鉄色

武器類は焼鉄色でグラデ軽く付けました。

 

武器はつや消しトップコート

本体は艶ありクリア塗布

 

カメラアイ周りは黒極細で塗り分け。

フリーハンドとなりました。

 

 

 

フロント

フロント

リア

リア

バーニアノズル周りの色分けがダメでした。

バーニアノズル周りの色分けがダメでした。

ビームサーベル

ビームサーベル

ライズカイン用のロングライフル

ライズカイン用のロングライフル

細部

細部

アクションポーズ

アクションポーズ

アクションポーズ

アクションポーズ

箱絵

箱絵

パーツランナー。金以外は全てラメ入りのパーツで基本塗装なしの判断でした。

パーツランナー。

金以外は全てラメ入りのパーツで基本塗装なしの判断でした。

センサー類はクリスタルグリーン塗布。サーベルはパーティングラインを落とした後に根本を軽くホワイト塗布。目玉は極細マーカーでフリーハンド墨入れ

センサー類はクリスタルグリーン塗布。

サーベルはパーティングラインを落とした後に根本を軽くホワイト塗布。

目玉は極細マーカーでフリーハンド墨入れ

バーニアノズルの色分けがダメで外側を塗布。序に他のブルー部も部分的に塗装を

バーニアノズルの色分けがダメで外側を塗布。

序に他のブルー部も部分的に塗装を

一先ず完成。ここからが大変

一先ず完成。

ここからが大変

焼鉄色でグラデーション

焼鉄色でグラデーション

立体的に見えますね

立体的に見えますね

キラキラ

キラキラ

MG百式ライズカイン  当初は素組みの予定でしたがバーニアノズル周りなど部分的に手を加える必要が出て来ました。 ●カラーガイド 紺色→ブルー23(ティターンズブルー2)+シャインシルバー センサー等→クリスタルグリーン サーベル根本→ホワイト ウェザリングは焼鉄色 武器類は焼鉄色でグラデ軽く付けました。 武器はつや消しトップコート 本体は艶ありクリア塗布 カメラアイ周りは黒極細で塗り分け。 フリーハンドとなりました。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

ASH7045Fさんがお薦めする作品

HGUCハイザックカスタム【B-CLUB改造レジン使用】

1/144 バウンド・ドック【WAVE製ガレージキット】

MGザクⅡ R-2型 1.0 ジョニーライデン機

MGフルアーマーガンダムmarkⅡ【B-CLUB改造レジン使…

17
HGUC  ガルスJ

HGUC ガルスJ

パーツ研磨に筆塗り+缶スプレー+エアブラシ塗装になります。 …

17
1/144  デビルガンダムクリアカラー B-CLUB改造レジン使用

1/144  デビルガンダムクリアカラー B-CLUB改造レ…

大丸梅田ポップアップで購入したデビルガンダムクリアカラーに、…

16
HGAC ガンダムサンドロック クリアカラー

HGAC ガンダムサンドロック クリアカラー

ベース限定のクリアカラーです。 一部フレーム内部をシルバー塗…

17
RE/100 ザクⅡ改

RE/100 ザクⅡ改

今から6年前の2019年7月に購入した当時品です。 RE/1…