MGよりMS-06F-2 ザクF2型です。
ver.2.0ザクが入手出来ないので、以前から積みっぱなしになっていたF2型のザクを制作してみました。
素組みで制作していますが、キットが元々、連邦軍仕様のため(ザクマシンガンが欲しかったのでこちらを購入)全塗装しています。
よろしくお願いします。
まえ
上記のとおりですが。量産型カラーで全塗装しクリアーコートのあと、いつもどおりMr.ウェザリングカラーでウォッシングして完成させています。
あとは、かっこ良いかなぁと思ったので付属のアップリケアーマーを装着しています。
まえ その2
うしろ
一応、アクションポーズ。
最後までご覧いただきましてありがとうございます。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ザクⅡ F2型は私も1/144で製作しましたが、やはりこのアップリケアーマーがカッコいいですよね。
MMP-80マシンガンも捨てがたいですが、やっぱりザクにはザクマシンガンが似合いますね!
コメントありがとうございます。
やっぱりザクマシンガンが似合うと思うんですよ。
実際、このマシンガンが欲しくて連邦軍仕様を買いました。
以前投稿したver.2.0の量産型ザクと色味を合わせるつもりで塗装する予定だったのでちょうど良かったのですけどね…。
90年代前半のテイストが強調されている気がします。
エッジを立てずに丸めたエルゴノミクスデザイン的な。
出渕デザインとか士郎正宗デザインのメカっぽい感じ?
コメントありがとうございます。
特に意識はしてないんですけどね…。年代的にそうなってしまうのかもですね😁
家族の目を気にするリビングモデラー。
塗装はベランダ。
ファーストガンダム世代です。
ネコとメダカとプラモデル。
そして最近、旅行好き。
ま、自分のペースでのんびりと…。
Awon-Yamada_Modelroomさんがお薦めする作品
MS-06J 湿地帯戦用ザク
MS-06E ザク強行偵察型
MG RGM79-L ジム・ライトアーマー
MG RGM79-T ジム・トレーナー
MS-06S ジョニー・ライデン専用ザクII
MGより MS-06S ジョニー・ライデン専用ザ…
RX78-3 G3ガンダム
RGより RX-78-3 G3ガンダムです。 RGガンダムv…
RX-78-2ガンダム
RGよりRX-78-2 ガンダムver.2.0です。 いつも…
HGガンダムエアリアル
HG ガンダムエアリアルです。 体型が″ちんちくりん″だった…