MG MSM-03ゴッグ

  • 1952
  • 8
  • 1

MGよりMSM-03ゴッグです。
モノアイを市販のパーツに交換し、一部塗装した以外は基本的に無塗装のストレート組みです。
クリアコートの後、Mr.ウェザリングカラーのホワイトでウォッシングとガンダムマーカーで軽くウェザリングをおこなって完成させています。
おまけでハイパーハンマーを持たせています。やっぱりこれは必要かな~と思いまして…。
よろしくお願いいたします。

まえ

まえ

うしろ

うしろ

ハイパーハンマーと…。

ハイパーハンマーと…。

最後までご覧いただきましてありがとうございます。

最後までご覧いただきましてありがとうございます。

MGよりMSM-03ゴッグです。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. Zoo 3年前

    ウェザリングが非常に自然で、リアリティがありますね!
    ハイパーハンマー、ガンダムが持つと結構な大きさに見えるのですが、ゴッグが持つとこんなに小さく見えるんですね。
    改めてゴッグの巨大さが際立って見えます!!

  2. ゴッグ「ぼうや、こんなものを振り回したら危ないぞ」っていう大人の余裕を感じますねw
    色褪せてる雰囲気がまた素晴らしいです(happy)

    • ガンダム坊や「うん!! ありがとう、ゴメンね!!」って感じですかねw
      なんとなく、そういうふうに見えてきました…。
      次回作は「ガンダム坊や」にします😁(なんちゃって)

  3. KOJIYAN 3年前

    お邪魔します。完成おめでとうございます。
    クリヤーコードとウォッシングだけでもこの仕上がり!塩を吹いたような感じで大変参考になります。
    ガンダムハンマーもいいアクセントですね。

    • コメントありがとうございます。
      塩っぽく(?)見えると言っていただけると嬉しいです☺️
      いつものウォッシングはバァーって感じで思いっきりいけるのですが、今回、ホワイトを塗るのはちょっと勇気がいりましたよ😅

  4. 74120’5 3年前

    ハイパーハンマーが、ガンダムの武器じゃなくてゴッグの武器なんじゃないか?ってくらいに似合ってますね。

    • コメントありがとうございます。
      ゴッグが手持ち無沙汰っぽく見えたので、たまたまジャンクの中に転がってたハンマーを持たせてみました。

Awon-Yamada_Modelroomさんがお薦めする作品

MS-06J 湿地帯戦用ザク

MS-06E ザク強行偵察型

MG RGM79-L ジム・ライトアーマー

MG RGM79-T ジム・トレーナー

6
ナイチンゲール(ガンダムアーティファクト)

ナイチンゲール(ガンダムアーティファクト)

ガンダムアーティファクトより ナイチンゲールです。 知り合い…

5
バイアラン・カスタム(ガンダムアーティファクト)

バイアラン・カスタム(ガンダムアーティファクト)

ガンダムアーティファクトより バイアラン・カスタムです。 知…

5
MS-06S ジョニー・ライデン専用ザクII

MS-06S ジョニー・ライデン専用ザクII

MGより  MS-06S ジョニー・ライデン専用ザ…

7
RX78-3 G3ガンダム

RX78-3 G3ガンダム

RGより RX-78-3 G3ガンダムです。 RGガンダムv…