MG シナンジュスタイン ver.ka

  • 7680
  • 4
  • 1

今ではレアキットになってしまったシナンジュスタインver.kaです。当時はあまり人気キットじゃなかったので、格安で手に入れた覚えがあります。

ナラティブ版を意識してガイヤノーツのニュートラルグレーⅠを基本色にしました。他にグレー、ニュートラルグレーⅡ、EXホワイトの4色で塗り分けています。

ナラティブ版を意識してガイヤノーツのニュートラルグレーⅠを基本色にしました。他にグレー、ニュートラルグレーⅡ、EXホワイトの4色で塗り分けています。

胴体やバックパックのネイビーは明るめに振って試作機とは言えど、ヒロイックな雰囲気にしてみました。

胴体やバックパックのネイビーは明るめに振って試作機とは言えど、ヒロイックな雰囲気にしてみました。

ver.ka版はプロペラントタンクが短いですが、私はこちらの方が好みです。

ver.ka版はプロペラントタンクが短いですが、私はこちらの方が好みです。

頭部のハチマキの塗り分けも拘りポイントです。

頭部のハチマキの塗り分けも拘りポイントです。

ナラティブ版と違ってエングレービングはありませんが、シンプルな方がスタイン(原石)らしいです。

ナラティブ版と違ってエングレービングはありませんが、シンプルな方がスタイン(原石)らしいです。

ふくらはぎや二の腕にメタルパーツを貼ってます。

ふくらはぎや二の腕にメタルパーツを貼ってます。

ツインアイはこの機体のためだけに蛍光レッドを買ってきましたw

ツインアイはこの機体のためだけに蛍光レッドを買ってきましたw

最後までご覧頂きありがとうございました。

最後までご覧頂きありがとうございました。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. to-ya 3年前

    質感の高い塗装に、メタルパーツやデカールが映えますね。
    カッコいいです!

    • コメントありがとうございます。このキットはかなり前に素組みしてて、エアブラシを買ってからリペイントしました。(^^;)

  2. 74120’5 3年前

    ネイビー部分が若干明るめなのと、ホワイト/グレー部分がマットシルバー的にも見えるので、0090年代の百式なんて感じを連想しました。

2025年最新作
9
RG RX-78-2 ガンダム Ver.2.0

RG RX-78-2 ガンダム Ver.2.0

やっと話題のVer.2.0を買えました。1/144は老眼には…

2025年最新作
6
MG ナラティブガンダム BC装備

MG ナラティブガンダム BC装備

プレバンで手に入れたB装備を前に作ったナラティブに取り付けま…

9
白組がんばれ!

白組がんばれ!

白組を応援するために過去作を思い出と一緒に紹介します。 トッ…

9
HG クシャトリヤ

HG クシャトリヤ

エングレービングの塗装を頑張りましたよ!