- 40
-
- 1
-
昨夜、ご乗車されたお客様の話。
昨夜、午前0時前、I袋駅西口からご乗車。Hケ丘駅経由でK越まで、男女ペアのお客様。
まずHケ丘駅で女性のお客様降車。
そこから男性のお客様をK越(T洋大あたり)まで。
こちらのお客様、ゲーム業界の方々らしく、はじめはお客様どうしでお仕事の話。聞こえてくる感じ、かなりのフラストレーションの模様(ご愁傷様です)。
で、Hケ丘からK越まで男性の方だけになり、ワタシと会話しながらになったのですが、配車アプリの話からゲームの話になり、なぜか『ガンプラ』の話になってしまいました。
かなりやり込まれている方のようで、しかもバンダイにも勤めていた経験もおありで、制作側の話からRGは変態とか、バンダイの金型師はグレイトすぎるとな、さらにK越っつーことはワタシのSたま市西区と距離的に近隣で、キットやマテリアル工具を買う店(お客様はKホビーとかタムタム、ワタシはイエサブ)とか、完全にガンプラ好きオッサンSの濃ゆい話になってしまいました。
で、話もたけなわで目的地到着。料金をいただき(神様料金ありがとうございます!)降車されましたが、降車の際のお言葉が『ガンプラ話面白かったです!』
このお言葉はワタシも同様だし、嬉しいかぎりでした。
仕事がら不特定多数のお客様に接してますが、ガンプラ話、しかもマニア級の濃ゆい話は初めてでした。
なかなかに良い体験させていただきましたので、こちらで紹介いたします。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
REがあるのがうらやましい限りです・・・(特にディジェ)
第一次ガンプラブームから生き残っているガンプラ好きなオッサンです。『出戻り』ではなく1980年末からずぅぅぅっと、(細々と)やっています。
なお、ワタクシ、『モデラー』ではありません。下手くそなので、とてもじゃないけど『モデラー』なんて言えません。下手の横好きってヤツ)ですので、詳しいことは何も分かりません。
MG GMスナイパーⅡ RGM-79SP
MGGMスナイパーⅡ RGM-79SPです。 成形色仕上げ。…
MG GMスナイパーカスタム RGM-79SC
MGGMスナイパーカスタム RGM-79SCです。 成形色仕…
MGガンダムRX-78-2(Ver.3.0)
MGガンダムRX-78-2(Ver.3.0)です。 成形色仕…
RE/100 ガンダム試作4号機ガーベラ RX-78GP-0…
RE/100 ガンダム試作4号機ガーベラ RX-78GP-0…