ガンダムイベント

  • 16
  • 9

 忙しくて、ガンプラはおろかニッパーすら触れないのに、秋葉原ではガンダムのイベントが開催されて体験版ガンプラまで配られたらしいじゃないですか! しかも女の子の笑顔つきで! イーナーイーナー!

 ま、同じキットをすでに全塗装しているので、悔しくないったらないのです!…

 閑話休題…

 さて、皆様のガンプラとの出会いはなんですか? 私は子供時代、中野区にすんでいたので、ブロードウェイの3階にあった「ポニー」というおもちゃ屋でミデアを買ったのが最初でした ガンダム? ザク? グフ? 人気すぎて、当時は箱すら見ませんでした 他にはガウとかムサイ、アッザムリーダーとか人気薄なサイドメカしか組めませんでした 昭和の親は無理解で、入手に協力なんてしてくれません

 それでもクリスマスに1/60シャア・ザクは買ってもらえました 作る技術はありませんでしたが

 あまりに買えない日々が続いたので、戦車などスケールモデルに転向した苦い思い出があります

 皆様のガンプラの思い出を教えてください

 

ガンダムイベント(1枚目)
ガンダムイベント(2枚目)

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. 与一 9時間前

    目的はイベント?女の子の笑顔?🤭

    私もガンプラ買えなかったですね🥹もう縮尺も忘れましたが、大きなグフは持っていました😀当時の可動域の悪さは、これじゃない感が凄かったです😟そう考えると、今の方が買える🙂ですかね?

    • ありがとうございます え? どっちも? まあ、行ける方にお譲りします もう作りましたし 笑 グフは羨ましいですね 当時、グフが欲しくて何度も店に行ったのに、買えず… 今のキットで満足できるグフ作れたので、今では笑い話ですね 笑

  2. ガンプラブーム時にイオンでガンタンクを買ってもらい、そのガンタンクを、そのイオンで開催されていたガンプラコンテストに出したまでが記憶にセットされています☺️

     

    当時はガンプラあるけど抱き合わせやお店のメンバーカードが溜まってないと買えないなんてありましたね

  3. ガーラⅢ 14時間前

    小学生の頃、平日発売即完売のため、母親に頼んで学校へ。

    帰宅後、テーブルの上にあったのは「イデオン」のプラモデル・・・(gundam-kao9)

    今でこそ笑い話ですが当時はしばらく母親と口をきけない程でした(gundam-kao5)

    • ありがとうございます 今ならイデオンのキットはお宝ですがね 当時はねぇ…私も親父に「サンダーバードと何が違うんだ!」と怒鳴られたのを思い出しました 苦笑

  4. まお大佐 21時間前

    コメント失礼します。
    私は第一次ガンプラブーム直撃世代ですが、最初に買ったのは武器セット(笑)早朝から並ぶのを親が許してくれなかったので…。
    MSだと100分の1の量産型ゲルググが最初に買ったものになります。もちろん作れませんでした(笑)セロハンテープで止めてました(爆)

    • ありがとうございます 武器セット…今なら、「どう料理してやろうか?」と思えますが、当時はね 笑 セロハンテープでとめる! 私も1/60シャアザクでやりましたよ 笑 同志よ! 笑

       なんででしょうね? 子供には難しかった? 当時のキットは難易度高めでしたね 

フリーダム-ウイングさんがお薦めする作品

ガンダムコマンドー 闇夜の対峙

実録! 密林の絶望!!

ジオンの中で輝いて!

アナベル・ガトー専用ゲルググ 最終決戦!!

8
ガンダム、大地に立つ!

ガンダム、大地に立つ!

 体験版ガンダムのプラモデル(グレー単色)をアクリジョンで筆…

9
グワジン級大型戦闘艦 オオミシマ 就航!

グワジン級大型戦闘艦 オオミシマ 就航!

 我がフリーダムウイング艦隊の2番艦、就航しました キット自…

9
クワトロ・バジーナ! リック・ディアス 出るぞ!

クワトロ・バジーナ! リック・ディアス 出るぞ!

 暫く前、相互フォローしていただいているキャンプラさんの、G…

9
ザクⅡ(俺なりのリアルタイプザク)

ザクⅡ(俺なりのリアルタイプザク)

 皆様、おひさしブリティッシュ作戦! 忙しい9月をくぐり抜け…