頭頂部無くしてます(白目

とうとう完成!

もう、物理的にバタバタしすぎて

頭頂部無くしちゃってます😂

パーツ注文も無いし

他のガンプラのやつで代用してます😭

あと、RGポロリぃぃぃ

写メがしんどい😓

本日の成果

きゅーけー中💦

皆さん、RGウイングゼロは買えましたか?

僕は部活と塾の影響で買えませんでした…。(いつもの)

なので久しぶりに引っ張り出してきました、HGウイングゼロ。

ガンダムベースにはまだ行ってないですが、色々あって行けなさそうです…。

フェネクスTypeRCの写真を入れ替えました。
よろしくお願いします。

鏡面塗装難しすぎ。

誠に遺憾ではあるが、今の自分の技術ではスプーン以上の複雑な形状だと、鏡面塗装は出来ないという結論に至る。

悲しいけど、キャンディ塗装でシナンジュを作る。

いつか方法を確立して、鏡面塗装でプラモ作る。

コロナからのリハビリライドのつもりが、峠越え2本のガチ100kmライドに(笑)

楽しかったから良しとしよう(笑)

アンサンブルは手軽だね

本当にお手軽なコレクショントイ。

塗装しても良し、組み合わせても良し。

安いし。

やらず嫌い

こういう加工って苦手意識あったけど、ただのやらず嫌いだったわ🤣
今までの俺を返せ~w

乾燥ブース作成

取り敢えず制作途中ですが、参考になれば嬉しいです、悩んだ結果こうなりました、取り敢えずこれで完成です、材料費は3000円くらいでした、もう5年くらい作って無かったけどいつかガンプラも投稿して見たいなぁ、分かりづらいけど、階段見たいにしました、横から見るとひし形です、

sy

((((;゚Д゚)))))))

塗料が足りん((((;゚Д゚)))))))

主人公と次世代バディ

初めてつぶやいてみた😅

ビルドダイバーズ妄想世界のお話です。

胸部幅を狭く、首と腰と太ももを長く。

肩関節軸や股関節のタイミングを変更。

なかなか良い。

あと腕も長くしてバランスをとればまとまりそう。

最新話更新!!

シャア専用レッドガンダム

ジークアクスの赤いガンダムではなく、レッドウォーリアでもないですが、赤いガンダムです! GフレームFAです!

ジムストライカーの左腕が折れた。

左腕の肘関節折れました(gundam-kao9)

暑さによる劣化??

デジラマストーリーでの出番はほぼ終わっているので問題ないのですが、一生懸命作った愛着のあるキットなので悲しいです(gundam-kao9)

FGザクⅡ 作成中

 皆様、こんばんは 暑さも一段落し、朝晩涼しくなってきましたね

 9月後半も忙しく、なかなか時間が取れない中、FGザクⅡと武器セットで、製作を開始しました

 素組みすれば直ぐに完成しますが、それでは面白くない 今回もアクリジョンで筆塗り全塗装です ベースカラーグリーンとカーキを塗り重ねていきます まだしばらく掛かりそうなので、投稿は10月になりますね 

 またお会いしましょう!

フルアーマーガンダム

ロボット魂フルアーマーガンダム。

マナーとモラルとルールと巡り合わせ

今日はRGウイングガンダムゼロの発売日ですね。

ウイング好きな自分としては何とか欲しいものの、今日買えなくてもすぐに再販はあるだろうから焦らなくてもいいかな?という考えもある訳で・・・
朝から3店舗回ってきました。結果から言うと買えたのですが色々あったので書き綴ってみたいと思います。

一店舗目:9時オープンのホビーコーナーのあるホームセンター
8時半ころ到着、すでに20人ほどの行列。先着順なので希望は薄いが並んでみる。オープンと同時に列を崩さずゆっくり歩いて売り場へ、残念ながら売り切れ (((´・ω・`)ガッカリ…

二店舗目:10時オープンのイオンのホビーゾーン
開門と同時にダッシュをかます10人ほどの中年男性。これが噂のパニオジなるものかと呆れながらトコトコと店舗へ向かう。もしダッシュで買えたとしても、アレの仲間にはなりたくないもんね。
しかし、ココは抽選券を貰って11時に10人の当選者の発表。この瞬間「ざまーみろ」と思った自分は性格が悪いのだろう(笑)

当選を待つ間に
三店舗目:11時オープンいつもの模型店。
しかし、土日祝日は10時オープン!いつも月曜日にしか行かないからやっちまった!!
売り場に行くと最後の一個と思われるモノを手に持って、どうするか悩んでいるげな男性
あーダメかと思った時に目が合った。自分はよほど物欲しそうな目をしてたんでしょうね・・・箱をクイッと差し出して、「どうぞ」と声をかけてくれた。
とっさに「ありがとうございます!」と言ったが流石に申し訳ない。
自分:「いや・・・でも最後の一個ですし申し訳ないです。」
相手:「迷ってたんでいいですよ、TV版ですしね。劇場版のほうが好きなんですよ。」
自分:「あぁ、ゼロカスタムもカッコいいですもんね。でも、再販なくてなかなか手に入らないんですよね。」
相手:「いやー手元にはあるんですけど、なかなか作れなくて(笑)」
自分:「好きなモノって、もっと上手くなってからと思ってなかなか手が出せないんですよね。」
相手:「そうなんですよ、だからそれは別にいいんで」と言って箱を手渡してくれる。
自分:「ありがとうございます、でも折角なのでコレはコレクションにしないですぐに作りますね!」
相手:「アハハ、ぜひそうしてください。」
とかなんとか、その後もちょっと喋ってから別れました。あまり他の客さんと話ししたりしないので、新鮮でした。そして、ありがとうございます。多分他の所でも感謝を叫ぶくらい感謝してます  つД`)・゚・。・゚゚・*:

と、目当てのモノは手に入ったわけですが、ホビーゾーンの抽選券も手元にあるのでイオンに戻ってみました。そしたらまぁ、こんな時に限って当選しているわけですよ。このまま買わずに権利を放棄しても良いのですが、どうしたもんかな?と思ってたら隣に居た親子が「ダメだったね、ほかの買って帰ろっか。」と言っているのが聞こえてきました。棚にあるHGウイングゼロをみて悩んでいる様子。どうすっかぁ、抽選券渡すのはルール違反だよな??それに2000円で収まるところRGだと4000円超えるしなぁ親には迷惑か?、でも妥協して買ったプラモ作っても面白くないよなぁ

とりあえず、お母さんに声をかけてみた「これ、当選してるんでご迷惑じゃなければどうぞ」すると「いくらで譲ってもらえるんですか?」いやいや「自分はよそで買えちゃったんで、そのままレジに持って行ってください」と当選拳を渡してきました。

その後、イオン内をフラフラしていたら、その親子にバッタリ出くわして、子供が「ありがとうございました」って声かけてくれました。無事に買って貰えたようで良かったです。あの子ならちゃんと作ってくれるだろうな、「部品がちっちゃいから頑張れよ」と声をかけ帰路につきました。

しかし、どうしてつぶやきがこんなに長くなるかな??小学生の時なんて400字の作文書くのに何時間も悩んだのにな。まぁこんな事、書いてからながくなるんですがねヽ(´Д`;)