1
同数!?

昨日(2025/01/28)投稿したライジングフリーダムガン…

昨日(2025/01/28)投稿したライジングフリーダムガンダム弐式と最初に投稿したガンダムGP01の投稿が同数のいいねもらってるじゃん!!

これにてスタイン完結

これにてスタイン完結

なんと…中古のhgHiνを定価の半額でかつ欠品なしで入手!こ…

なんと…中古のhgHiνを定価の半額でかつ欠品なしで入手!こりゃあ改造するしかないっすね

お気に入り工作工具
2
デザインナイフ(落第) (枚目)

オルファの『リミテッドAK』 「高級感溢れる贅沢な仕上げ」の…

オルファの『リミテッドAK』

「高級感溢れる贅沢な仕上げ」の為の"アルミ製ボディ"が変な位置に重心を作り、恐ろしく使いにくいデザインナイフになっている。

二枚目の画像に各デザインナイフの重心位置を赤丸で示したが、この『リミテッドAK』は買って後悔した商品。

現在は「エッチングパーツに丸みを付けるアルミの棒...

お気に入り工作工具
1
デザインナイフ(二軍)

NTカッターのデザインナイフ『DL-400GP』と『D-40…

NTカッターのデザインナイフ『DL-400GP』と『D-400GP』。
DL-400GPは使い心地が良い一級品なのですが、なんとなくオルファの方が手に馴染むのでこちらは二軍に。

ジルコニアセラミック刃を付けているD-400GPの方は、頻繁に使用してます。

お気に入り工作工具
1
デザインナイフ

オルファの『アートナイフプロ』 模型制作の必需品、デザインナ…

オルファの『アートナイフプロ』

模型制作の必需品、デザインナイフ。
愛用しているのは、オルファのアートナイフの曲線刃。
二本あるのは、新品の刃を付ける「マスキングテープやデカールのカット用」と「プラ加工用」で使い分けているから。

お気に入り工作工具
1
刃物の取り扱いは気をつけましょう

普段から愛用しているタミヤさんのデザインナイフです。私はこの…

普段から愛用しているタミヤさんのデザインナイフです。私はこのナイフで何度も指を切ってしまいました。自分では指を切ってしまうかもしれないと分かっているのですが硬いパーツにはつい危ない持ち方をしてしまいます。刃物の扱いには十分気をつけてください。

1
ザクウォーリアさんとカービィ その2

仲良くなって寝てしまったようです。

仲良くなって寝てしまったようです。

ぜんぜんコンテストは参加しないのですが これすげぇ良いと思っ…

ぜんぜんコンテストは参加しないのですが

これすげぇ良いと思ったもの

①童友社さんの凄!きさげカッター(短刃)

僕でも何とか使える!角度によって筋彫りの深さをイジれるのが良いですね!

②とあるYouTuberさんが使ってた百均のヘラを利用したヤスリ用の治具!

マジックテープつけて切った神ヤスつけてるだけですが使...

お気に入り工作工具
3
パーフェクトバイス (枚目)(1枚目)

プラ板工作で同じパーツを4つ作る際に、とても便利です。ズレる…

プラ板工作で同じパーツを4つ作る際に、とても便利です。ズレることなく正確に切れるので、作業がスムーズになります。

さらに、デカールを貼る時にも役立つとのことで、これから使うのが楽しみです!

7
バンダイ 旧キットとHGUCドムニコイチでどむトロピカルテストタイプを作ってみた😁 (枚目)(1枚目)(2枚目)(3枚目)(4枚目)(5枚目)

こちらから視聴できますので宜しくお願いします(笑)

こちらから視聴できますので宜しくお願いします(笑)

7
ムラサメ改作ったー (枚目)(1枚目)(2枚目)(3枚目)(4枚目)(5枚目)

バチくそかっけー

バチくそかっけー

お気に入り工作工具
4
100均製ステンレスものさしーー!! (枚目)(1枚目)(2枚目)

最近の愛用品はこちらですー 物差しとしての使用はしてませんが…

最近の愛用品はこちらですー

物差しとしての使用はしてませんが、、

裏にMrペーパーを両面テープで貼り付けてやすりの当て板として使用してますー

気持ちいいくらい面が出てくれるのでぜひオススメ!!

ほれー硬いクリアパーツもこの通りー♪♪

お気に入り工作工具
3
テーブルの肩 笑 (枚目)(1枚目)

テーブルや階段、角張ったモノにプラ板を押し付けます。 曲げク…

テーブルや階段、角張ったモノにプラ板を押し付けます。

曲げクセをつけるにはなくてはならない立派な工作工具です!

手のひらが痛くなるまでやりましょう♪

 

お気に入り工作工具
4
100均マスキングテープ (枚目)(1枚目)(2枚目)

現物合わせでのパーツ作成に使用します。 作成したいパーツ部に…

現物合わせでのパーツ作成に使用します。

作成したいパーツ部に貼り付けて鉛筆でトレース。

微妙なRも一発であいますよ♪

あとは、丸いパーツの円周を測ったり重宝しています♪

宇宙世紀をメインにミキシングをしたい…!となると、自分の好み…

宇宙世紀をメインにミキシングをしたい…!となると、自分の好み的に背負いものは派手にさせたい! 

一方、宇宙世紀は兵器感というか、シンプルさというものを大切にしたい…

好みとこだわりをうまくマッチさせつつ、宇宙世紀機体をメインにミキシングしたいんですがなかなか思いつかない(zaku-kao9)

お気に入り工作工具
2
プロクソン ペンサンダー (枚目)

ガンプラ制作に欠かせないと言ったらいっぱいありますが、強いて…

ガンプラ制作に欠かせないと言ったらいっぱいありますが、強いてひとつと言えばやはりこれですね。苦行のヤスリ掛けのスピードアップには欠かせないです。

因みに貼り付けてるのは普通の紙やすりではなくゴッドハンドさんの神ヤスです。この組み合わせは最強と思ってます。