フォルダーにあった写真追加しましたー

フォルダーにあった写真追加しましたー
6
フォルダーにあった写真投稿、また雪が降ったらガンプラ撮りたいなー(1枚目)フォルダーにあった写真投稿、また雪が降ったらガンプラ撮りたいなー(2枚目)フォルダーにあった写真投稿、また雪が降ったらガンプラ撮りたいなー(3枚目)フォルダーにあった写真投稿、また雪が降ったらガンプラ撮りたいなー(4枚目)フォルダーにあった写真投稿、また雪が降ったらガンプラ撮りたいなー(5枚目)

フォルダーにあった写真投稿、また雪が降ったらガンプラ撮りたい…

フォルダーにあった写真投稿、また雪が降ったらガンプラ撮りたいなー
4
自作MAの可変状態がなんとかできたぜ… ウィンダム約2体分のデカさ!(1枚目)自作MAの可変状態がなんとかできたぜ… ウィンダム約2体分のデカさ!(2枚目)自作MAの可変状態がなんとかできたぜ… ウィンダム約2体分のデカさ!(3枚目)

自作MAの可変状態がなんとかできたぜ… ウィンダム約2体分の…

自作MAの可変状態がなんとかできたぜ… ウィンダム約2体分のデカさ!

写真の取り直ししました。

写真の取り直ししました。

組み立てる時が来るんですかね……

組み立てる時が来るんですかね……
1

中古屋さんでまたストライクリサーキュレーションカラー ネオン…

中古屋さんでまたストライクリサーキュレーションカラー ネオングリーンをグリーンを買いました これを売ってるのを知ってたからノワールに改造できました さてこれを使ってダークストライクを作るか あと緑のフレームで覚醒ストライクてもありだねw

エントリーグレードのνガンダムの名前を決めた νガンダム・シ…

エントリーグレードのνガンダムの名前を決めた νガンダム・シルト
1

バックパックが小さいからどうにかしたいですね… …

バックパックが小さいからどうにかしたいですね... 一周回って本体はあえていじらなくてもよかったり? 若干のスランプですw

俺νガンダムの為にエントリーグレードのνガンダムを買い叩いた

俺νガンダムの為にエントリーグレードのνガンダムを買い叩いた

解説を入れてみました。

解説を入れてみました。

誤字抜け修正1

誤字抜け修正1

ポーズ取ってみました

ポーズ取ってみました

写真を追加しました

写真を追加しました
1

君、向きあってる? カガリが砂漠で使った時の斬撃って、向きが…

君、向きあってる? カガリが砂漠で使った時の斬撃って、向きが逆じゃ無いと成り立たないんですよね。アークエンジェルで向きを変えたのでしょうか?

ちょっと派手めに装備を追加しました。よければご覧下さい。

ちょっと派手めに装備を追加しました。よければご覧下さい。

刀身こんな感じになりました 剣の造形苦手ですね…

刀身こんな感じになりました 剣の造形苦手ですね…
1

よし!!

よし!!

相互さんが増えてありがたく思う こんなにも俺のガンプラを見て…

相互さんが増えてありがたく思う こんなにも俺のガンプラを見てくださる方々がおるからな
1

作るゼェ ウェッヘッヘッヘ!(゜∀。)アヒャァァァァァァァ…

作るゼェ ウェッヘッヘッヘ!(゜∀。)アヒャァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァ!!!!!!!!!!!!!(彼は大変興奮しております。)
7
塗装ブースを新しく作り直したので、作業環境と一緒に載せてみました。  最後の写真が1号になるのですが、作業スペースの問題で市販の物よりコンパクトにしていて、排気口は部屋のエアコンの下にある100φ通気孔を使用し […](1枚目)塗装ブースを新しく作り直したので、作業環境と一緒に載せてみました。  最後の写真が1号になるのですが、作業スペースの問題で市販の物よりコンパクトにしていて、排気口は部屋のエアコンの下にある100φ通気孔を使用し […](2枚目)塗装ブースを新しく作り直したので、作業環境と一緒に載せてみました。  最後の写真が1号になるのですが、作業スペースの問題で市販の物よりコンパクトにしていて、排気口は部屋のエアコンの下にある100φ通気孔を使用し […](3枚目)塗装ブースを新しく作り直したので、作業環境と一緒に載せてみました。  最後の写真が1号になるのですが、作業スペースの問題で市販の物よりコンパクトにしていて、排気口は部屋のエアコンの下にある100φ通気孔を使用し […](4枚目)塗装ブースを新しく作り直したので、作業環境と一緒に載せてみました。  最後の写真が1号になるのですが、作業スペースの問題で市販の物よりコンパクトにしていて、排気口は部屋のエアコンの下にある100φ通気孔を使用し […](5枚目)塗装ブースを新しく作り直したので、作業環境と一緒に載せてみました。  最後の写真が1号になるのですが、作業スペースの問題で市販の物よりコンパクトにしていて、排気口は部屋のエアコンの下にある100φ通気孔を使用し […](6枚目)

塗装ブースを新しく作り直したので、作業環境と一緒に載せてみま…

塗装ブースを新しく作り直したので、作業環境と一緒に載せてみました。 

最後の写真が1号になるのですが、作業スペースの問題で市販の物よりコンパクトにしていて、排気口は部屋のエアコンの下にある100φ通気孔を使用して、取り回しの関係でダクトホースは150φを使用していますが5m弱で曲がりもあるの...