ちと今日は時間が足りないので明日以降投稿させていただきます。 本当にすみません。お詫びもうしあげます。
大好きな動画
大山竜さん
「FGガンダムを筆塗りで仕上げました【ガンプラ】」
プラバン工作が楽し過ぎた・・・ コレクションシリーズのスラッシュザクファントムを引っ張り出してきたけど、MGと比べてスラッシュウィザードが貧弱だったので、少し大型のモノを自作しました。 キットも組んで比べた方が分かりやすいのですが、使わないと決めたら開封するのが勿体なくなってしまった・・・ 当初はザクウォーリアと同時進行だったのですが、形が出来ていくのが楽し過ぎて、ザクそっちのけでコチラに集中してしまいました。 一応完成したので、これからザクに取り掛かります。 プラバン工作に重宝したのがwaveのヤスリほう台2です。 壁の方に紙ヤスリを貼り付けてプラバンをスライドさせると切り口をほぼ90度、45度にやすれるので箱組に便利です。
プラモ作成は進んでないけど…
ジムストライカーIIとは
型式番号
RMS-179FP
ジムストライカーIIは、ジムストライカーと、
ジムIIセミストライカーの中間に位置する機体
である。ツインビームスピアを携帯できるようにし、原型のMSをジムからジムIIにして
総合性能の向上を図った機体。UC.0091にて
やっと作られ、実践投入された。
しばらくガンダムブレイカー4を遊ぶ予定です。
皆さんはガンダムブレイカー4やりますか?
お久しぶりです紅緒です。
最近アソビーコムの方で好き勝手に作ってました。あちらはモデラー色が濃くて、人によっては沼りますね。
あちらの異種格闘バトルで鍛えられたお陰か、一時盛んにおススメしていた新橋の楽模型のコンペで特別賞をいただきました。
こちらでは出来上がったMGサザビーを店晒しにしたままです。近々完成投稿に戻ってまいります😉
投稿ネタもないし!取り敢えず!一部の方には話してましたが!(笑)MGジェガンとHGガーベラ・テトラ仕入れました!(笑)取り敢えずこの2機を8月最初の製作にしようと思います!しかしこの2機!どうディテール入れるか!まだイメージ湧きません!(笑)ちなみにガーベラ・テトラってジオンの残党なのでしょうが!この場合デカールはネオ・ジオンのエンブレムでよいのでしょか?それとアナハイムなんですかね?そもそもガンダムガーベラと記憶してるのですが!知ってる方がいらしたら教えてくれると助かります!(笑)


