特に計画もなく手を動かし始めました

よし!

まずは戦艦大和の後方に付いてるカタパルトをお手本にして、カタパルトを作ります。

肩に付けたら、「肩パルト」

うーん(zaku-kao8)今日も冴えてる(zaku-kao5)

ぐわぁぁ~‼️

皆さん、こんにちは‼️

以前に投稿したコンバージなのですが、台座のデカールが透けました(zaku-kao3)

嫌な予感はしてましたが、気づけば真っ白だったデカールがうっすら赤くなってしまいました。

デカールを貼り付けてからクリアーを吹く際に、もっと丁寧にコートしてからつや出しコートするべきでしたね。

デカールもったいねぇ🙍

台座だけやり直すかもですね(zaku-kao1)

次はこれをスプリッター迷彩で塗る

キョウ・ミヤギ専用ハロ制作計画

オリジナルキャラクター用に、ハロを作ろうと思っています。0087が舞台になる第4部で登場予定です。

何色にしよーかなー、と、色々悩んでいますが、なかなかしっくりくるカラーリングが決まりません。

ツートンカラーにすると、ヒゲが濃いオッサンみたいになっちゃうんだよなぁ……(gundam-kao10)

新作と再販!

買えました!!

初展示会

緊張しすぎで朝4時から目がギンギンだぞw

奈良県のかもきみの湯ですので近場の方お暇でしたらどうぞ!

ヘビーガンダムその14

HGヘビーガンダムを製作中です。
腕部を組み立てました。
上腕は塗り分けましたが、目立たなそうです。それでも手首の小さすぎるSシールドはかっこいい。
側面にデカールが何もないのがさみしい。
HG版だと肘関節にガードが付いていないことに初めて気付きました。

アッシマーのサムネをサイバーパンク風に更新しました。

近未来的なフォルムが似合います!

アッシマーを合成で遊んでみた

アッシマーをサイバーパンクな背景で飛ばしてみたくて、合成に挑戦しました!

また、最近作成した他の機体とドッグファイトしてみました。

複製すると、ザクスピードもリック・ディアスも迫力ありますね!

やっぱ、量産機は複製してなんぼですね。

陸ジムの色分けで必要な塗料買いました

あとのやつはすでにある塗料でなんとかなりそうでよかった

本日の成果

塗ったぽ

落札した陸ジムの改装案

見た目のやつの改造は見てから考えるとして色分け…出品者の写真を見た感じシールでの色分けをしてたのでそれらを筆塗りに変更しようかと考えてます。

ルーペ買いました

百均でルーペを買ってきました。
もう細かい部品、取説の一部が見えません。

木こりなザクさん。

名画「シャイニング」のワンシーンを見て撮った構図。

斧を持つと木こりか山賊に見えるな。

ラストの写真は斧つながりでコ〇ボ〇に顔面を破壊されそうになる構図。

写真を追加しました。

おすすめの塗料。

ザク等のジオン系モビルスーツを塗る時はこのミスターカラーの4色がおすすめ。

特にグリーン系は元々仮面ライダー旧1号や旧2号のグローブとブーツ用に買っていたものだが、ザクにも使えるのがわかり、以後使用中。

増えました

 いつの間にか塗料瓶が増えたので、無印良品の引き出し買ってきて並べたら出るわ出るわ…増えましたねぇ アクリジョンは高さの違うベースカラー瓶があるので別に保管してます

 アクリジョンは面白いですね 臭いないし、水で薄められるし、筆塗りが面白いですよ 水性ホビーカラーと併用しつつ、筆塗り塗装していきたいですねぇ

よくわかんないけど、わかりたい製品

ガンスタとは何の関係もないのですが、先々週に父が亡くなり、葬儀や、色々な事項が重なり慌ただしく、1週間が立ちました。その後疲労のせいか、先週はコロナに感染してしまい、1週間ほぼ寝たきりでした。今週やっと仕事に戻りましたが、身体がバキバキでかなりヤバ感な1週で、踏んたり蹴ったりな最近を過ごす今日この頃です。

おかげで全然進んでないですが、ガンスタは見るようにしてました。

そんな中、関係ないですが、やっと赤ガンダムが買えました。ストーリー上、もうそのまま出られないヤツになってるので、かなり違うカタチで出てくると思ってください(笑)

本題はお昼に観たこのアロンアルファ光のcmを観て、なんかピカ!とひらめきそうなんで投稿しました!( まだ閃いてない)

瞬間より速い?ってなに?

これ使うと、クリアカラーの何かが、出来る?

雨垂れ?

シャロンの薔薇のバシャと出るところとか?

この後の利用方法は、皆様に御任せします!(笑)

う〜ん…

そりゃあ、大手の通販サイトで普通に売ってれば海賊版なんて分からないだろうけど…

GUNSTAに限らず投稿サイトでは禁止されてる物だから、サイトを利用する以上、投稿する側も少しは意識しておかないと。