これすごくお気に入り!

量産型リコ、次回はSDガンダムだそうで😊
今週はミニ四駆回だったけど、オジサンはチョロQ(ゼロヨンQ太)世代なんだな〜💦

ガンマカ企画、締め切りまであと2日です!
まだまだ間に合います!お風呂入って組み立ててちょっと塗るだけでもいいですから!

お題企画「ガンマカ企画(ガンダムマーカーオンリー企画)」を開催します!

中途で止まってる右の子を完成させてあげたい…時間と気力を我に〜( ;∀;)

1月にファントム届くんですけど
「蜃気楼鳥」をパーツ差し替え無しで
やりたいのと、原作に出てくる
おじいちゃん(ザクII)の外装を取り付けた
偽装状態を再現したいねぇ〜

ガンマカ企画の締め切りまであと3日!
まだまだ間に合いますよー!

お題企画「ガンマカ企画(ガンダムマーカーオンリー企画)」を開催します!

最近は積み消化の素組みばかりですので、ちょっと生存報告です。他に鉄血系やAGE系の再販品を組んでました。積み消化と言いつつ作るのと買うのとどっちが多いか微妙な感じですが(笑)
信玄頑駄無は塗装していますが、他は無塗装や部分塗装です。ガンキラーは後日しっかり塗装したいと思います。

👀バーザムを発掘しました!

今回は機動戦士Ζガンダムに登場した「バーザム」を発掘しました!

バーザムといえば劇中ではあまり目立った活躍をしていないのにも関わらず、その後、AOZシリーズで出てきたり、ビルドファイターズにも登場したりと、多くの設定が追加され、2017年5月20日にガンプラとして発売を遂げた特殊な感じが魅力的ですよね。

そんなバーザムですが、GUNSTAでも魅力的な作品が多数投稿されております。

素敵なバーザム作品を是非ご覧ください。

📛アニメシリーズバッジを追加しました

GUNSTAですが、アニメシリーズ別バッジを3種類追加しました!
今回追加したバッジは「ガンダムAGE」「逆襲のシャア」「鉄血のオルフェンズ2期」のラインナップとなっています。

バッジの獲得条件などは、この下のリンクをご確認ください。(既に条件を満たしている方は、次の作品投稿時にバッジが獲得できます)。

これからもバッジを増やしていく予定です。何かこういうバッジが欲しいなどご意見がございましたら、改善目安箱やお問い合わせフォームよりご連絡ください。

引き続きGUNSTAをよろしくお願いいたします。

最近塗装を全然していなくて、久しぶりにエアブラシを使ったら、連続稼働させすぎてコンプレッサーを焼き切ってしまった模様。しくしく

一度慣れたらもう筆塗りや缶スプレーには戻れないので、新しく用意せねば…。
足踏み式とか蓄圧式とか、電気を使わないタイプってないものか?

あ~あ、買っちゃった。旧キットど~する?
いや、アレはあれで完成させないと、だ! スケールも違うし。
と、自分に言い聞かせる。

ゼー・ズールが楽しみすぎる
設定画が一番カッコイイまであるこの機体
あしのところの名前知らないんですけどなんか泳げそう

バスター迷走中😅
🤔うーん💦脚部だけhgceの
新しいストライクから流用しようかなぁ
旧hgはどれも太い感じがする😅

かなり前に載せようか迷ったマ〇ドのハンバーガー購入した時にキャラ診断した結果です…
あまりに面白くない結果になってしまったので本当に載せるの躊躇っていましたが、ガンプラ制作が全く進んでいないためやも無く中継ぎで載せました😰

再版キット入手出来ず・・・

っと言うわけで 使わなくなった予算で物資を補充(ついでに愛用ツール紹介)

ガンプラ流通が正常化するまで、変なものを作り続ける準備完了です

実は投稿できる改造機沢山いるかもしれないんですがそんなことは置いておいて
テスト終了のお知らせです
結果も終了のお知らせです
まあ……いっか!
ってな感じでこれからは週一投稿頑張りますー!!
でも小説の方はしばらくおやすみです

なんか可愛くないですか!?

smartのガンプラくんプラモデルです。
サイズは8,5cmです。
LIMEX素材との事です
ペインティングモデルです 購入の参考に

キャンドゥでキャンプの背景ボードを買いました。あと、フード系の消しゴムも購入。と言う訳で、陸戦型ガンダムちゃん、森のキャンプ地でのもぐもぐタイムです。
ちなみに裏は滝になってます

GフレームFA02 サザビー&リックディアス(クワトロver.)
発売日前にお目当ての2機体をゲット!

さて、どう仕上げていきましょうかね。。。

しかし、Gフレームシリーズは良いですね。
FAになってさらに進化し続けてる。

サザビーはリファインだからさておいて、リックディアスは完成度がすごい。
マッシブな形状はGフレーム向きですね♪

しばらく時間がかかると思いますが、仕上げていきます。

最近Gフレーム収集と制作ばかりやってるな。。。

子育てと仕事に日々追われる中、なかなかガッツリとガンプラに向き合えないので、、、なんか、ちょうどいいんですよ。

たかが食玩と侮るなかれ。