一部記述追加しました。

か、感動……!

新しくなってから初めて見ました。

かっちょいい……感動……

初めてのガイドテープスジボリ

今オリジナルカラーのスタークジェガンを作ろうと思って初めてガイドテープを使ったスジボリをしてみました….結構楽しいですねこれ

ビオラマ(ビオトープ➕ジオラマ)

妻氏に依頼したビオラマ(ビオトープとジオラマを合わせた造語)の苔岩が造られ始めました

あとは植物が成長していくのを見ながら植物や情景に合うような汚し、加工を加えていきたいと思います

雨…塗装あと少しだが大事をとって中止だ中止! 

SDGWH 忍者百式(仮称)

才蔵デルタカイをベースに百式系で忍者(一応モチーフの英雄?は決定済でそこからの演者百式選択)。

背負いモノにちょっと手を加えて百式っぽく。

ざっくり塗って細かい配色詰めていこうと思います。

嬉しい誤算?

今日Amazonで注文した旧キットのザクが届いたが、ザクⅡではなくまさかの旧ザクが届いた💦

本来ならクレーム案件なのだが、むしろ改造用に旧ザクも確保する予定で買う手間が省けたと思い、クレームを入れなかった。

こっちの方が作画崩壊ザクを再現できそうだしね(zaku-kao4)

P.S.いちおう小生は旧キットのシャアザクも確保しているので何も問題はなかったけど、モデラーの皆さんはネットで旧キット買う時はくれぐれも慎重に選んで買ってね。たまたまかもしれないが、昔のおもちゃ屋や模型屋で起きた事が天下のAmazonでも起きたので気を付けて。

なんならプレバンで再販版を買うか、中古ショップで買う方がいいかも(zaku-kao4)

パーフェクトジオング

制作途中のパーフェクトジオングですがこの休み中に頑張って完成に。

昨日撮影を終え今回もオラザク投稿してみました。

多分切手サイズでしょうけど…コレで雑誌の中から自分の作品見つける楽しみができました。

制作途中から気にして頂いた方々には完成投稿がもう少し後になりますがよろしくお願いします。🙇

さぁ次は何をしようかなぁ。🤔

第5世代MS クスィーhgを作るにあたり

初投稿させて頂いたペーネロペーhg完成画像、ご閲覧またはいいねをくださりました沢山の方々にこの場をお借りして感謝の意を表します。

こんな沢山の方々に注目して頂けるとは正直想像もしておりませんでした。自身にとりましては大盛況といったところであります。次のガンプラ作りの励みになります本当にありがとうございます。

続いて次回制作予定であります閃光のハサウェイ機第二弾クスィーhgです。ペーネロペーで第5世代機の特性みたいなものは大体掴めた気がしてますので、気負いは感じずに進められそうな気がします。

実は劇中登場機体ではこのクスィーGが大本命でして、購入順でいくとこちらが先になります。物語でも空中受領というとんでもない作戦で手に入れた機体ですし、作る側もどこか意気込みも増すというものです。

どういう感じで仕上げるかは作りながら考えていきたいと現時点ではそう考えております。

第二弾も是非沢山の方々の目にとまれる様に励みたいと思います。閲覧して頂いた方本当にありがとうございます。

今日の購入品

買っちゃった!どうしょう!

本当に笑。

しかも定価より安い?!こんなことに運を使っていいのだろうか💦💦

本日の成果

フルアーマ

100均の例のアレ

先日告知した「もうひとネタ」です。山田化学さんのディスプレイベースで、輸送艦の格納庫的なものを作ってみました😃 サフ無しでささっと軽めの塗装しただけなのですが、いい感じになりました。 ホント便利な時代になりましたね😊

ドムに挑戦!

HGUCのドムに初挑戦します。
ジオン軍籍を金で買った変なやつの私兵をやらされている、腕利きの荒くれと綾波みなたいな女の子のコンビが乗るという脳内設定ですが、何色が良いでしょうか。

普通の色でも良い気がするけど……

タグ「 ジークアクス」つけました。

コクピットのオレンジ塗りました。何点かだけ写真差し替え。

EXヒルドルブ素組みしました

積んだままで勿体ないので、ゲート跡処理とパーティングライン処理、合わせ目処理して素組みで完成させました。30サンチ砲は目立つので、見易い様に捨てサフ吹いて処理、捨てサフ吹いて処理を何度か繰り返しました。フォローしてくれている尊敬する方々の作品を見ていて、よし!作るぞ!とヤル気を頂きました。ディテール追加したり、強めのウェザリング塗装にチャレンジしてみたいです。最悪来年には完成出来る様にと思っています…

写真を撮り忘れてたから追加です

食中毒?

家族5人のうち、私、長女、長男が感染性胃腸炎で嘔吐下痢で苦しんでいます😱

3人共通して食べたのがH寿司。それが絶対に原因とは言えませんが、Xで検索すると出るわ出るわ過去実績。怖くてもう行けません。

元気な頃に組み上げたギラドーガです。次元気になったら塗装に進みます。

劇場で見た時はなんとも思わなかったのですが、改めて見るとかっこいいですね。ジェガンがあんなにバリエーション出ているのでギラドーガも出してあげてほしいです。

2機ジムスパルタンについてわかったこと

中古屋にて、2機の格安ジムスパルタンを購入しました

箱には、HGジムスパルタンとしか書いてなく、白黒の箱しか書いてありませんでした

コメントしてくださったかたのおかけで、中華キットと分かり、投稿を削除しました

この2機を見ながら、プレバンのジムスパルタンを改造し、似せようと思います

この度は、把握出てきて良かったです

みなさんもお気をつけてください〜

ちなみに緑の方は、純正プレバンのジムスパルタンになります