1/144 パーフェクトガンダム リペア
中学生時代に作った物ですが壊れた状態で発掘したので修理してみました。
ちょっと色も変えて、汚しでごまかしてます。
修理前の状態
腰が真っ二つ(爪が折れてる)。
ランドセルのアンテナとバーみたいなパーツ欠損
足のバーニア2つ欠損
無いものは違うの付けてみました。
アンテナとバーの変わりはセンサーセット2ってのからチョイスしました。
足のバーニアは壊れたエルメスのメインバーニアから流用しました。
タンクの色と向きが違う・・・汗
家のパーフェクトガンダム並べてみました。
コメント
コメントする場合はログインください。
初めて作ったガンプラは1/144シャアザク(300円)
近所のプラモデル屋のワゴンに置かれていたものを友達と買って作りました。
作っただけではピンク一色だったので、マジックで黒い所を塗ってチョット友達のよりリアルにしたのが切っ掛けで塗装にハマっていきました。
社会人になって離れていましたが、友人がMGのプラモ作って今のガンプラ凄いでって勧められて戻ってきました。
最近は近所で欲しいガンプラが売ってないので作ったものをウェザリングでリアルっぽく手を加えて遊んでるおっちゃんです。
実家の部屋を片付けるよう言われて行ったところ、押し入れから当時物のプラモが結構出てきました。
でも、旧キットはきれいに作ろうとすると自分の腕の無さが浮き彫りになるので・・・
自分が亡くなるまでに作り切れるかな?
AGE-2 特務隊仕様
AGE-2ノーマルの特務隊仕様(単に白くしただけ)にしてみま…
1/220 百式 ゴミ再生
捨てられるところを回収してきました。手直しの為に、バラそうと…
EG ガンダムに無駄な塗装して…
青にクリアブルー(スプレー缶)黄色にクリアイエロー(筆塗)赤…
1/144 フルアーマーZZガ…
アニメカラーで作りたかったが当時は設定資料が手に入らず中途半…