MS-11 量産型ゲルググ

  • 1216
  • 6
  • 1

旧キット 1/144 量産型ゲルググを製作しました。

ゴールデンウィーク中に完成を目標に4/30朝から始めて5/5夜に完成しました。

形状や関節は改造せずにほぼキットそのままにしてあります。マーキング類はガンダムデカールを使用。ポーズと撮影角度を工夫すると思っていたより格好いいですね。

形状や関節は改造せずにほぼキットそのままにしてあります。

マーキング類はガンダムデカールを使用。

ポーズと撮影角度を工夫すると思っていたより格好いいですね。

全身をかなり明るいグレーと黒を足したグレーでグラデーションをかけて、グリーンなどを上から塗装、Mr.ウェザリングカラー マルチブラックでウォッシングしています。設定画だと胴体のフィンはグリーンですがアクセントにするためダークグレーにしています。

全身をかなり明るいグレーと黒を足したグレーでグラデーションをかけて、グリーンなどを上から塗装、Mr.ウェザリングカラー マルチブラックでウォッシングしています。

設定画だと胴体のフィンはグリーンですがアクセントにするためダークグレーにしています。

サーベルのビーム部はホワイトとスカイブルー。正面から見るとやっぱり頭は横に大きいですね。

サーベルのビーム部はホワイトとスカイブルー。

正面から見るとやっぱり頭は横に大きいですね。

塗装前の写真。白い部分はアルテコ+ベビーパウダー。ここからサフレスで塗装しています。

塗装前の写真。白い部分はアルテコ+ベビーパウダー。

ここからサフレスで塗装しています。

後ハメ加工部分。

後ハメ加工部分。

加工部分ライフル持ち手の軸を斜めに変更。肘は思い切って接着固定。サーベルは発振部を切り取り柄部分を整形後、片方は接着、反対は浅く穴を開け取り外し可能にしています。

加工部分

ライフル持ち手の軸を斜めに変更。

肘は思い切って接着固定。

サーベルは発振部を切り取り柄部分を整形後、片方は接着、反対は浅く穴を開け取り外し可能にしています。

胴体上下のフィン部は金型の劣化なのか歪んでいたので、削り込んで整えています。

胴体上下のフィン部は金型の劣化なのか歪んでいたので、削り込んで整えています。

旧キットにハマりそう

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. Fujiwara 3年前

    おお素敵な仕上がり。ゲルググの頭部、40年前(!!)の発売当時は、”ヤスって幅詰めて接着するだけでお手軽改修、と言われてました。懐かしい…。

    • 二頭龍 3年前

      ありがとうございます。ネットで観ても皆さん幅詰めされていますよね。今回はいい気付きが得られました。

  2. UD-san 3年前

    旧キットのゲルググかっこ良いですよね。量産機カラーの具合が凄く良いです。

  3. 3年前

    素晴らしい。なかなか難しいキットをここまで…塗装、加工部分参考にさせて頂きます!

    • 二頭龍 3年前

      ありがとうございます。ネットの情報だけで敬遠しておりましたが、完成してみると面白かったです。何かしら参考になれば幸いです!

5
ジムⅢ FA検証機

ジムⅢ FA検証機

HGUCジムⅢをスタークジェガンを参考に強化しました。

7
旧キット 1/144 量産型ザク

旧キット 1/144 量産型ザク

旧キット144のザクⅡを製作しました。 設定画の角度からかっ…

6
局地機動型ガンダム(可変機)

局地機動型ガンダム(可変機)

EGガンダムをタンクモードに変形できるように製作しました。 …

6
MSA-003 ネモ

MSA-003 ネモ

HGUC-150 ネモです。 ゼットコン開催に合わせて製作し…