1/144 フルアーマーZZガンダム(アニメカラーVer.)
アニメカラーで作りたかったが当時は設定資料が手に入らず中途半端に塗って作りかけの物(結構色の塗り方間違ってました)が出てきたので、塗り分けを修正して完成させました(30数年越しの完成です)。
最初のキットは現在はFAZZの元のようなカラーリングなんですよね。
多分これからFAZZの設定が出来て別れたのかなと・・・ハイパーメガキャノンも装備してるし。
箱の中にはもう一体。渋めに塗装した作りかけも入ってまして、
今は普通に有りますがバージョンKaのZZ強化型っぽいのを作ろうとしたのかフルアーマーのキットから肩の板とバックパックのスラスターの整流板を移植しようとした形跡がありました。
バックショット
このキット、そのまま作ると、アーマーが邪魔してほとんど可動範囲がありませんので仁王立ち専用(苦笑)。
コメント
コメントする場合はログインください。
初めて作ったガンプラは1/144シャアザク(300円)
近所のプラモデル屋のワゴンに置かれていたものを友達と買って作りました。
作っただけではピンク一色だったので、マジックで黒い所を塗ってチョット友達のよりリアルにしたのが切っ掛けで塗装にハマっていきました。
社会人になって離れていましたが、友人がMGのプラモ作って今のガンプラ凄いでって勧められて戻ってきました。
最近は近所で欲しいガンプラが売ってないので作ったものをウェザリングでリアルっぽく手を加えて遊んでるおっちゃんです。
フミナさん弄りが変な方向に転がりだした・・・
元フミナさん
スカートを履かせようとプラバンで作り、今度は髪型だと触ったら…
旧キット 1/144 ガンダム
真面目に作ってみた。自分の腕の無さを露呈した^^; でも、子…
AGE-2 特務隊仕様
AGE-2ノーマルの特務隊仕様(単に白くしただけ)にしてみま…
1/220 百式 ゴミ再生
捨てられるところを回収してきました。手直しの為に、バラそうと…