押入れから1988年の思い出
旧キットの1/100ガンキャノンを、古ぼけた超合金の玩具のイメージで塗装してみました。
「おもちゃっぽさ」をイメージして、各所メッキっぽい銀色で塗っています。
またあえて肩以外の関節は接着して動かないようにしています。
いつもはスプレー缶ですが今回は全身筆塗り。
足の裏には剥がれかけの著作権シールと、お母さんが書いてくれたであろう油性ペンでひらがなの名前がセロテープで保護されてます。
旧キットの1/100ガンキャノンを、古ぼけた超合金の玩具のイメージで塗装してみました。
「おもちゃっぽさ」をイメージして、各所メッキっぽい銀色で塗っています。
またあえて肩以外の関節は接着して動かないようにしています。
いつもはスプレー缶ですが今回は全身筆塗り。
足の裏には剥がれかけの著作権シールと、お母さんが書いてくれたであろう油性ペンでひらがなの名前がセロテープで保護されてます。
コメント
コメントする場合はログインください。
おお、元祖1/100。確かに超合金っぽい仕上げ、グッドですね!!
ありがとうございます!
技術があればお腹にタイトルロゴみたいなのも作りたかった…
だらだらと作ってます。
オリジナル改造&ガンダムX多めです。
塗装は缶スプレーで主にやってます(エアブラシの使い方分からない)
空戦強化型ガンダムX
第7次宇宙戦争の決戦兵器としてGX-9900開発時の不採用案…
密林地仕様ウィンダム
ウィンダムを陸戦型というか、ミリタリーチックなイメージで作り…
GX-9900 ガンダムX
4年くらい前に作ったMGのガンダムX、個人的に上手くできたの…
バルバトスソリッドクリア
ガンプラ一番くじのC賞、HGガンダムバルバトスソリッドクリア…