グラブロ(旧キット.ジオラマ風)

  • 3208
  • 29
  • お気に入り

お久しぶりです!閲覧していただいた方有難う御座います(^^)まず初めに深海をイメージして作ったので、恐縮ですが画面の明るさ設定を明るくして見て頂けたら幸いです(^^;;

私MAが大好きなのですがなかなか新しいキットが発売されないので旧キットから1/550グラブロを製作しました。

第603技術試験隊で試験中の機体をマッドアングラー隊と合同テストという妄想設定です(°▽°)

正面から。モノアイは電球を入れてます💡

正面から。モノアイは電球を入れてます💡

後ろ姿。どこをいじったかと言うとほぼ全部です(^-^)603のデカールもさりげなく添えました。

後ろ姿。どこをいじったかと言うとほぼ全部です(^-^)

603のデカールもさりげなく添えました。

元々あった薄〜いスジボリは全部消して違うデザインで掘り直しました。

元々あった薄〜いスジボリは全部消して違うデザインで掘り直しました。

お腹側もディテールてんこ盛りです(≧∇≦)

お腹側もディテールてんこ盛りです(≧∇≦)

腕を前にして正面から。爪は左右非対称で作りました。

腕を前にして正面から。爪は左右非対称で作りました。

クチバシとトサカの形状に1番こだわって作ってみました。下に素組の画像が有るので比べてみて貰えたら嬉しいです(^^)

クチバシとトサカの形状に1番こだわって作ってみました。下に素組の画像が有るので比べてみて貰えたら嬉しいです(^^)

横っ腹をくり抜いて、中から作った排水ダクトもお気に入りです♪

横っ腹をくり抜いて、中から作った排水ダクトもお気に入りです♪

お腹の下、羽(?)の裏はほぼプラ板でディテールを作りました。

お腹の下、羽(?)の裏はほぼプラ板でディテールを作りました。

1/550ズゴックを添えて。

1/550ズゴックを添えて。

グラブロってこんなに大きい物だったのですね!

グラブロってこんなに大きい物だったのですね!

仮組みです。可愛いアヒルちゃんだったので、ここから強そうにしてみました💪

仮組みです。可愛いアヒルちゃんだったので、ここから強そうにしてみました💪

モノアイ用の電池などを入れる為、台座もプラ板等でスクラッチしてます。

モノアイ用の電池などを入れる為、台座もプラ板等でスクラッチしてます。

1981年製、、、42年前に作られたキットでした。ここまで見て下さったフォロワー様、通りすがりの方々本当にありがとうございました(╹◡╹)さらに今回図々しくも、ここで紹介しきれなかった製作途中もアップ致しましたので興味ある方はそちらも見て頂けたら嬉しいです(^^)

1981年製、、、42年前に作られたキットでした。

ここまで見て下さったフォロワー様、通りすがりの方々本当にありがとうございました(╹◡╹)

さらに今回図々しくも、ここで紹介しきれなかった製作途中もアップ致しましたので興味ある方はそちらも見て頂けたら嬉しいです(^^)

コメント

  1. suteteko76 4日前

    凄い。凄すぎる。威圧感。匠です。

  2. 石井 誠一 2週間前

    当時、水中から腕が出てきて船を沈めるのに、驚いた記憶があります(*^^*)

  3. KAZ 2週間前

    完成お疲れ様です🤩
    工作技術も塗装技術も素晴らしく至高の作品ですね😍😍
    モノアイもいい感じで光っててプラモデルって事を忘れて観てました✨

    • いつもコメント頂きありがとうございます😊
      リスペクトしてるKAZさんのスジ彫り、電飾にはまだまだ至らないですが自分のできる範囲で作ってみました(^^)

      古いキットのモノアイに麦電球を使ってみたので、ぼんやり光る感じが似合ってるかなと自己満足してます(*^^*)

      次回作も頑張りまーす!

      • KAZ 2週間前

        陸ガメのリクさんの作品に多大な影響を頂いおりこちらもリスペクトしております✨
        次作も楽しみです🤩👍

  4. 深海を静かに潜航している無音が聞こえて来そうな気がするぐらい迫力満点です。造形は小さなスケールの中に大きなスケールが詰まっていて、ずっと見ていても飽きがこないです。何時もながら雰囲気を纏っていて素晴らしいです(⌒∇⌒)ノ”

    • いつもコメント頂きありがとうございます😊
      実物は15cm弱の中に詰め込んで見ました。台座ごと手のひらに乗るサイズです(笑)
      連邦軍も察知出来ない深海で静かに潜航している雰囲気が伝われば嬉しいです(^^)

      次回作もゆる〜く頑張ります!

  5. 完成おめでとう御座います。
    旧キットをこれ程カッコよく仕上げられる技術力に尊敬します。
    スジ彫り、ディテールアップ全体的にバランスよく仕上がっていますね。
    まったく違和感がないのが素晴らしいです。
    小さいズゴックの塗り分けも素晴らしいですね。
    完成度の高い作品に感激しました。

    • いつもお褒めのコメント頂きありがとうございます☺️
      普段作る物とスケールが違うので、ディテールも細かく沢山入れました。コーションデカールも無しです。
      そこを感じて頂けて光栄です(^^)

      次回作も頑張ります(╹◡╹)

  6. 私も最近グラブロに着手したところなんですが、もうやめとこかな…と思ってしまうほどのカッコよさですね!(実はいくつかアイデアが被ってしまいました。)
    ところで機体上面に増設されたエンジンユニットは、何のパーツを流用したんですか?

    • プラモデルという量産された製品で、弄る所が少ないMAなのでアイデアが被るのは必然だと思います。

      スケールモデルのジェットエンジンを曲面に合う様に加工して使いました。

      • サイズ、形状ともに、全く違和感無く繋がってるのが凄いです。
        足元にも及びませんが、参考にさせていただきます。

        • いつも作りながら考えるスタイルなので行き当たりばったりで作った物ですが、参考になれば幸いです。

          プラモ作りは自由です!

  7. あー!あー!とても悪そうで格好いいですー!

  8. ガーラⅢ 2週間前

    コメント失礼します。
    そりゃ旧キットをこんなに格好良く作られちゃ、バンダイさんも新規造形する気無くしますよ!

  9. む〜たん 2週間前

    コメント失礼します。
    これは、メチャクチャかっこいいです!
    釘付けです。
    制作技術も圧巻ですが、塗装に関して、惚れ惚れします。

    • コメント頂きありがとうございます🙇
      塗装もこだわった部分なのでお褒め頂き嬉しいです(^^)
      完成のイメージの色が筆塗りでしか出せないなと思い、下地色はエアブラシ、メイン塗装は筆で何色も重ね塗りで仕上げてます。

  10. meg-ocero 2週間前

    おおー!渋い!漢ですね!
    細かなディテールがとても雰囲気があって素晴らしく格好良いです😆

    • コメント頂きありがとうございます🙇
      旧キットという事もありほぼツルツルの状態でしたので、いっそのことディテールを一回全部消してから好みの感じに作り直しました(^^)

  11. Yach 2週間前

    コメント失礼します。
    もの凄い存在感のグラブロですね!これは遭遇したら逃げの一手しか思い浮かばないです。色合いのダークな感じが、質感も含め非常に格好いいです。

    • コメント頂きありがとうございます🙇
      目つきも悪くして、強面に仕上げて見ました。海で遭遇したMSは二度と浮上して来ないでしょう(><)

      塗装は暗いグレーを吹いた後、半透明の塗料5色ほどでメインカラーを筆塗りしておりますので深みが出たかなと思いますm(_ _)m

  12. 74120’5 3週間前

    ディティールやズゴックとの配置/位置関係、画角などで、素のキットよりもかなり大きく感じられますね。腕を格納?した状態だと、ガウとかザンジバルみたいなサイズの、MSの母艦クラスのような気すらしてきます。

    • コメント頂きありがとうございます🙇
      実寸ズゴックが1.7センチ、台座が6×10センチ、グラブロは測って無いけど手のひらサイズです(^^)

      1/550のグラブロと1/1500のガウがキットだと同等サイズでした。

      グラブロが格納されるマッドアングラーも凄い大きさになると予想されます!

  13. コメント失礼します♪
    黒々と威風堂々といった風格が感じられるグラブロだと思いました♪
    ディティールをモリモリ盛り込んでスジボリも彫りなおすという徹底ぶり。感服しました。
    旧キットでもここまで出来るんですね。素晴らしい!!

    • コメント頂きありがとうございます🙇
      初めて(小学生以来)の旧キット作りだったので、上手く作れるか不安でしたが、お褒めの言葉頂き嬉しいです(^^)
      1/550スケールという事もあり大味なディテールを入れると変な感じになるかなと思いコツコツ小さいプラ板を合わせていって作りました。
      スジ彫も入れすぎないように適度に彫ってみました^_^

陸ガメのリクさんがお薦めする作品

グラブロ(旧キット.ジオラマ風)

リックドムII ・ガトー専用機

2013年最新作
9
スタークジェガン[アーティファクト]

スタークジェガン[アーティファクト]

初めて購入したアーティファクトです ちまちまと筆塗りしました…

17
ディランザ魔改(グエル機)

ディランザ魔改(グエル機)

また久しぶりの投稿になります。良かったら見ていって下さい(^…

17
リックドムII ・ガトー専用機

リックドムII ・ガトー専用機

こんにちは😃凄く久しぶりの投稿になります HGリックドムII…

6
未知との遭遇 HG originシャアザク

未知との遭遇 HG originシャアザク

久しぶりの投稿です(^^) 地球に降りたシャアが連邦とは無関…