ズゴック旧キット1/100(EFPF仕様)の制作記録
							1/3
						
						
					
					
								2023/12/11 21:33
							
							- 40
 - 46
 - 2
 
次はズゴック1/100にします。できの良さを活かして極力パテやプラ板は使わず、控えめ改造で行こうと思います。できれば部分塗装にしたいですが・・。
どっから見ても隙のないνガンダムEGの後にこれを見ると何故だかホッとします。
							2/3
						
						
					
					
								2023/12/13 22:39
							
							- 80
 - 49
 - 0
 
矢継ぎ早の制作中写真アップ恐縮です。もうこの時点で、旧キットへのノスタルジーとか関係なく十二分にズゴックで、あまりにも嬉しくなった次第です。
2枚目に赤線入れましたが、このキットを素直に組むと「脇の下が空く」「足を膝から内側に曲げて設置させる」のが今一つなので、黄色枠部をゴリゴリ削って、この写真のように手足が直線的になり、改造終了としました。これだけいいキットならシャアズゴも買っとけば良かったなぁ。
合わせ目も上手く消して、三色成型を活かして塗装も最小限で終わらせたいのですが、どうなるでしょうか。
							3/3
						
						
					
					
								2024/02/22 00:42
							
							- 24
 - 43
 - 0
 
つや消しクリアー吹いてブースで撮影して完了、というところまで来ました。 これで連邦軍参加の予定です。何で連邦軍?かというのは武装をなくしたり緑系に塗装したりということを広げた文章で書く予定です。
						
ズゴック旧キット1/100、最強レベルの良キットだと思います!!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
まさかの連邦チーム作品www🤣
コメントありがとうございます。
フェス企画が出る前からEFPF仕様にすることは決めていて、規約でもどちらに参加するかは本人判断とあったので、じゃあ遠慮なくって感じです。
旧キットとは思えないクオリティですね😳爪ではなくマニュピレーター?なのが連邦軍っぽくてナイスだと感じました😃
コメントありがとうございます。
この1/100が税込み880円!! プロポーションいじらずにこれですので、旧キットの入り口に超おすすめです。
爪のままでは平和維持活動の説得力にかけるなぁと思ってビルダーズパーツに取り替えました。初期ブームの40年前ではこうはいかないので、ありがたいですね。
このマンガ調のシルエットとハンド、設定によく合いますね。ミリタリーは劇画の中だけであってほしい…。
コメントありがとうございます。
ハンドはジムのときのように旧キットのジャンクパーツ使ったほうがしっくりくるかもと思ったのですが、ビルダーズパーツのほうが「作業できそう」に見えたので、そのまま使いました。
確かに「ミリタリーは劇画の中だけ」でお願いしたいですね。
平和維持軍で連邦がズゴック使ってる設定良いですね(≧∀≦)
ミサイルに蓋されてるとことか説得力ありますね(о´∀`о)
コメントありがとうございます。
このキットは三色成形なので、合わせ目きれいに消して部分塗装といきたかったのですが、上手く消しきれなかったので、全塗装するなら何か考えようと思ってこうなりました。
ミサイル口は埋めるよりは蓋をするほうが雰囲気出るし簡単だし(苦笑)いいかなと思いました。
典型的な下手の横好きおやじです。旧キット好きですが他もたまに作ります。徐々に1/144は老眼との戦いになりつつあります。
「謎のロケット砲」でgoogle検索するとトップに私の作品!きっと残り人生でこんなことはないので、今のうちに自慢しときます(苦笑)230330追記
アドベントカレンダー2023年12月1日掲載
https://gumpla.jp/advent_calendar/20231201
17hh70さんがお薦めする作品
ザクヘッド(GUNSTA絵文字風)
グフ(旧キット1/100)
ジム旧キット1/100(EFPF仕様)
ゲルググ リアルタイプ(もちろん旧キット1/100っす!
シャア専用ザク(RG、ほぼ無着色無改造)
カメラのフィルタ機能使って1枚です。このリアルグレードですら…
ガンダムEXP●2025風その2
前回投稿の「ガンダムEXP●2025風?」の最後で少し書きま…
ガンダムEXP●2025風?
久々の投稿となります。 白赤青3色だからという安直な理由で「…
ジムコマンド(神奈川県警仕様?)
ジムコマンドです。なんで神奈川なの?の話は最後に書くとして、…