なんちゃって? リアルタイプグフお披露目デス😁 ギリギリ間に合いました😁

  • 4400
  • 34

なんちゃって? リアルタイプグフお披露目デス😁 ギリギリ間に合いました😁の制作記録

1/11
2023/12/23 21:25
  • 144
  • 87
  • 21

今回は「1981年11月からの死角💦 旧キット(バンザイマーク)のグフです✨ 」(メイン画像参照)

販売当時のガンキンチョ(G太郎)のめいいっぱいの加工の

形跡が見受けられます。

◯脚部のタミヤ3mm角棒での幅増し加工。

◯カラーリングをダークイエロー(パクトラタミヤエナメル系)、焼鉄色(レベルカラーラッカー系)で塗り分けています。(写真1参照)

◯今程製作アイテムに恵まれていない状態にしてはパーティングライン処理が良好です(経年劣化で所々パテが揮発していますがリペア可能なので不問とします。)(写真2参照)

このキットを最小限の加工で写真映えする完成品にしたいと考えています(失敗する可能性も多々あります😁)

2/11
2023/12/24 01:00
  • 104
  • 91
  • 9

(メイン画像参照)欠損した隊長機のブレードを丁度良い大きさで丈夫な材質の「糸ようじ」をカットして流用、モノアイは百均アイテムの「ラインストーンシール」を使用。

写真1は 削り出しによる脚部のスタイル再現。モナカ方式ゆえに出来る力技デス。

写真2は 加工前の状態デス💦

3/11
2023/12/24 15:21
  • 112
  • 96
  • 10

(メイン画像参照)脚部の形状出し、股関節、シールド取り付け基部の百均2,5mmアルミ線で補強&保持力アップ。

4/11
2023/12/25 19:44
  • 168
  • 104
  • 10

どうも!こんばんは~っ!G太郎です♫

本日は サフ拭き&リアルタイプグフ風色合いチェックを兼ねて

ラッカー系塗料を筆塗りで厚塗りしました。(メイン画像、写真1参照)

カラーレシピは次の通りデス

◯ブルー ティターンズブルー②

◯グリーン オリーブグリーン

◯ブラウン RLM79 サンドイエロー

◯グレー 焼鉄色

となります😁

※厚塗り効果(サフ代わり)で完全乾燥後に塗装面を水研ぎ予定デス。

5/11
2023/12/26 19:26
  • 120
  • 102
  • 10

どうも!こんばんは~っ!G太郎です♫

本日は 全体の水研ぎ後に薄く溶いた基本色を筆塗り作業(写真1参照)

(写真2参照)は頭部と腰回りの動力パイプをウェーブのAスプリング(昔々はモビルスプリングでした✨)に変更です。

◯動力パイプの芯 百均2,5mmアルミ線

◯頭部の動力パイプ外側 ウェーブ Aスプリング 3mm

◯腰回りの動力パイプ外側 ウェーブ Aスプリング 4mm

(メイン画像参照)だいぶ良さげに仕上がって来ました💦

あとはバンダイ 水転写デカール ジオン軍MS用の到着を

待つだけです😁

6/11
2023/12/27 19:47
  • 120
  • 87
  • 16

どうも!こんばんは~っ!G太郎です♫

本日は注文した「水転写デカール」が届かないので

「百均アイテム モデラーマーカー ホワイト」(キャン★ドウで購入しました✨)で昔々を思い出して注意書き(当時の雰囲気💦)のラインをフリーハンドで描き込みデス😁

(写真1、2参照)この百均アイテム予想以上の代物でホワイトの密閉力が強くて数回の重ね描き(完全乾燥後を前提)で綺麗なラインが引けました😁

※一昼夜置いてラインを「ガイアノーツのセラブレード」でカリカリ削って修正を行えば更に良くなると思います😊

7/11
2023/12/27 21:55
  • 56
  • 98
  • 4

どうも!こんばんは~っ!G太郎です♫

予想以上にマーカーの乾燥が早かったのでフリーハンドのリカバリーとなります。

(写真1参照)

◯ノギスで測って(2mm位)

◯ガイアノーツのセラブレード(刃先がセラミックのもの)でラインのはみだしを削ります。

◯多少の傷はつくので 同系色のマーカーペンでリタッチとなります。(多少の傷はこのあとのウェザリングで目立たなくなるので問題ありません😁)

(メイン画像参照)

◯修復完了となります💦

(写真2参照)メイン画像のフルサイズとなります😁

8/11
2023/12/28 15:41
  • 80
  • 93
  • 4

どうも!こんにちは~っ!G太郎です♫

本日は昨日のG.Ⅰさんのコメントで近くにキャン★ドウが無くて入手出来無いとのことなので、代用品を紹介します。(メイン、写真1参照)量販店や文房具店でおそらく入手出来ると思われる「ZEBRA マッキー ペイントマーカー ホワイト 極細」デス

カラーの密閉力はモデラーマーカー程ではありませんが値段も安くて入手しやすいアイテムと言う事でオススメします。一度の描き込みで参考写真位の色合いです。

(写真2参照)本日の追加工はMGのグフカスタム、マ・クベ専用グフを作った事がある方であれば余っている余剰パーツのサーベル、グフマシンガン、ランドセルを部分的に換装となります😁

9/11
2023/12/28 18:31
  • 112
  • 105
  • 8

どうも!こんばんは~っ!G太郎です♫

旧キットのグフもだいぶ整って来ましたのでテスト撮影でパチリッ

(メイン画像、写真1参照)

オマケはネタ画像💦 「AI錬成したら?フル・フロンタルがぬまっちになった😁」

※オマケのおまけ画像はシャアの中の人 池田秀一さんとガンダム芸人ぬまっちさんが演じるフル・フロンタル様です💦

10/11
2023/12/29 20:24
  • 192
  • 108
  • 10

どうも!こんばんは~っ!G太郎です♫

本日はモデラーマーカーでラインを追加で描き込み&「スジ彫り堂のコーションデカール」、「バンダイのガンダムデカール」から

ソレっぽいモノをチョイスして張り込み作業となります(メイン画像&写真1参照)

(写真2参照)はMGのグフのシールド(部品が欠損)をタミヤの光硬化パテで埋めて、取り付け治具はえ3mmアルミ線で仮設置となります😁

11/11
2023/12/31 23:43
  • 208
  • 115
  • 34

新年明けましておめでとうございます

今年もよろしくお願いします

年越し祝に 昨年アップしたリアルタイプグフのセレクト画像デス😁

コメント

  1. ロートル 6か月前

    リアルタイプカラーがナイスですねぇ!
    左手も改造されてるし、何気にピンで見られるようになってる!

    • gtarou 6か月前

      ロートルさん いらっしゃいませ~っ♫
      今回は旧キットと当時の雰囲気を推奨して製作しました✨
      グフマシンガンは旧キットデフォルトは辛かったので
      MGの余剰品を加工して換装しました😁

  2. しろ 6か月前

    動力パイプスプリング?化、ボディのホワイトラインとシールドの【3】がそそりますねー!
    (;´д`) コアブースターの共演も!
    ほんとエエ作品ですな~

    • gtarou 6か月前

      しろさん いらっしゃいませ~っ♫
      当時の定番テクを今風にアレンジしています😁
      ガンプラブームの頃は便利なアイテムもネット情報も
      ありませんでしたので・・・😁
      コアブースターは画的に背景の空間が気になったので
      「旧キット」繋がりで投入となりました😅

  3. シブ 6か月前

    あれっ??
    さりげなく、フィンガーバルカンが、パワーUPしてる!?

    • gtarou 6か月前

      ( ゚д゚ )彡そう! なんです💦
      製作中盤でMGのグフの余剰部品を発掘、ランドセル、ヒート剣、フィンガーバルカンを調整してアップデートしています😁

  4. シブ 6か月前

    うおっ!?

    ホントだ、、、完成しちゃってる!?
    しかも、しれっとドダイ、ブースターまで、、、マーカー後の汚しで雰囲気がめちゃくちゃアップしていますね!!くぅー〜私も頑張らねば、、、

    • gtarou 6か月前

      シブさん いらっしゃいませ~っ♫
      リアルタイプグフのピンですと画角の余白部分が寂しくて
      急遽 ガンプラブーム時に初版で購入熟成させていたの
      ドダイYSの投入となりました✨パチで組んで部分塗装
      キツめの汚しで合わせています。
      基本 自分は水転写デカールが苦手なので百均モデラーマーカー
      でのフリーハンド、あとは余剰デカールでデコレート、
      汚しは昔々のAFVモデラーの神?ヴァリーデン風のダウングレード
      となっています💦

      • シブ 6か月前

        ま、マジっすか!?
        グフ同様、、バンザイドダイ、、
        いや、、ドダイ万歳!?

        G太郎さんの物持ちの良さにもしびれます!

        • gtarou 6か月前

          シブさん Reコメントありがとうございます✨
          ファーストガンダムの最古参の積みプラの中の1つの
          積み崩しとなりました😁

  5. 6か月前

    THE昭和!!ご馳走様でしたw
    雰囲気バッチリです!!!

    • gtarou 6か月前

      @nyanpi14さん いらっしゃいませ~っ♫
      「the昭和」💦 満腹迄味わって頂けたでしょうか?
      おかわりを用意する必要が・・・・・(gandam-kao3)

  6. streifen 6か月前

    完成おめでとうございます
    HGとは違うスタイルですが作中はこちらのイメージですね〜
    来年もよろしくお願いします

    • gtarou 6か月前

      streifenさん いらっしゃいませ~っ♫
      HGのカッコ良さか?旧キットの味わい深いフォルムか?
      揺れ動きながら 何とか良いとこ取りで収まりました💦
      コチラこそよろしくお願いします😁

  7. 中光國男 6か月前

    旧キットの箱絵のイラストのような雰囲気、素晴らしいですね✨機体のデザインシルエットとリアルタイプカラーのウェザリングがとても大好きです!来年もよろしくお願いいたします^ ^ノ

    • gtarou 6か月前

      中光國男さん いらっしゃいませ~っ♫
      旧キットのリアルタイプカラーって? 初版で購入した時の
      ワクワク感をまた体感出来ました💦
      コチラこそよろしくお願いします😁

  8. G.I 6か月前

    完成お疲れ様です!
    画像が旧キットの箱絵ですね。やはり迫力ある作品で渋さが最高にカッコイイです(gandam-kao3)
    今年もたくさんの作品投稿有難う御座いました!また来年もよろしくお願いします!

    • gtarou 6か月前

      G.Iさん いらっしゃいませ~っ♫
      やはりっ ガンプラ=で投映されるのは旧キットの箱絵の影響が色濃く出てしまいますね💦
      コチラこそ大変お世話になりました。
      来年もよろしくお願いします🙇

  9. ガーラⅢ 6か月前

    旧キットのリアルタイプ塗装が
    年の瀬のエモさを増幅させますね(gandam-kao6)
    一年を振り返るところを人生を振り返って「あの頃」が蘇ります(gandam-kao10)
    来年もお互い楽しいガンプラライフになりますように(gandam-kao3)

    • gtarou 6か月前

      ガーラⅢさん いらっしゃいませ~っ♫
      いや〜っ♫ 今回はかなりギリギリでした(本日は正月の準備で忙しかった💦)
      「あの頃?」は良かったと疑似体験にどっぷり浸かりながらの
      楽しいガンプラを楽しめました。
      ガーラⅢさんも「良き」ガンプラライフになりますように(gandam-kao6)

  10. Sont@ 6か月前

    年内完成おめでとうございます✨
    旧キットを下手に今風に改修するのではなく、その味を活かした風合いに制作する…gtarouさんのような上級者だからこそ出来るセンスある作品ですね!旧キットに最新アプリの合成が不思議とマッチしていてカッコ良いです!
    また来年も素晴らしい作品お待ちしております♪
    よいお年を〜😄

    • gtarou 6か月前

      Sont@さん 何時もコメントありがとうございます♫
      当時の雰囲気を推奨しつつ 何とか完成迄たどり着く事が
      出来ました💦
      1/100 サイズではドダイ(初版購入今迄で放置)は発売されていないので「現行の画像編集アプリ」ありきで達成出来ました😁
      本年中はお世話になりました。
      来年も怪しい?ガンプラ製作頑張りますのでよろしくお願いします😁

  11. お疲れ様でした。う~ん😍ドダイとの合わせがとても絵になりますね😆うん!ドダイが赤いからなのか、ホントに絵の様に見えるのは自分だけ?あっ!「なんちゃってデカール生成」は自分もタマにヤッテおります‼️本年は大変勉強に成る記事の数々、ありがとうございました。来年も色々と教えて頂けば幸いです。良いお年を御迎え下さい🤗

    • gtarou 6か月前

      みずかさん いらっしゃいませ~っ♫
      ドダイの赤色が必要以上に映えた為に「画像のトーン」を落としてしまったのが原因かも?
      みずかさんも「なんちゃってデカール」導入済みでしたか💦
      本年中は大変お世話になりました。
      来年もよろしくお願いします😁

  12. ape100 6か月前

    夕焼け空にリアルタイプカラーが映えますね。
    これぞ当時の子供達を夢中にさせたガンプラ!

    • gtarou 6か月前

      ape100さん いらっしゃいませ~っ♫
      そう言って貰えると嬉しいデス😁
      確実に今回は「ガンプラブームの「あの頃?」」に
      タイムスリップしていた感覚デス💦

  13. hologramCOZ 6か月前

    シールドのデカいナンバーがいい雰囲気出してますね(≧∀≦)
    ウェザリングも流石の仕上がりですね(о´∀`о)

    • gtarou 6か月前

      hologramCOZさん いらっしゃいませ~っ♫
      シールドのデカいナンバーは「プロトタイプグフ」が
      「2」でしたので? グフが量産選考タイプ(ランバ・ラルが使用していた量産型よりも高性能💦)と勝手に考察して「3」と入れて見ました😁
      今回は「G太郎スタンダード」の汚しよりも汚しまくりました。
      「汚れ芸人てきの立ち位置的なモデラー」なだけに・・・・😅

  14. tamama 6か月前

    完全おめでとうございます、年内に間に合いましたね😃
    昭和っぽいスタイルがまた素敵ですなぁ
    gtarou先輩にはレギュレーションのことなども色々教えて頂き、大変お世話になりました!来年も宜しくお願いします😊

    • gtarou 6か月前

      tamamaさん いらっしゃいませ~っ♫
      今回は現行の「流行りの施工」に逆行した?
      「the 昭和のガンプラ」となりました✨
      いえいえ〜っ コチラこそお世話になりました。
      来年もよろしゅうお願いします🙇

  15. 完成おめでとうございます!

    旧キットのフォルムをいかす塗装、マーキング、各部改修いいですね👍✨

    ガンダムとのマッチアップも違和感無く良かったですよー

    • gtarou 6か月前

      マッドさん 早速のコメントありがとうございます♫
      今風にアップデートしたくなる欲求を抑えつつやり通しました💦
      制作途中に「MGのグフの余剰パーツ」がでてきた時には心が揺らぎました😁
      オリジンガンダムとのマッチアップはやっちまった~的だったので
      そう言って貰えると救われます😁

  16. SC30 6か月前

    年内完成お疲れさまです。
    リアルタイプグフ、メイン画像は昔のポスターを見ているようです、ドダイ搭乗グフとコアブースターのコラボレーションも最高です。やっぱりリアルタイプカラーは、良いですね😃。

    • gtarou 6か月前

      SC30さん いらっしゃいませ~っ♫
      当時の大河原邦男画伯のイラストはファーストガンダム世代の
      「教典」の様なモノですので恐れ入谷の鬼子母神デス💦
      ドダイはパチ組にわかのウェザリングで合わせ?
      色調&ウェザリングが合う完成品がコアブースターだったのが
      幸いしました😁

gtarouさんがお薦めする作品

密かに製作していたソーマ・ピーリスさんお披露目です(笑)

「止まるんじゃねぇぞ!」byオルガ・イツカ 鉄血のオルフェン…

今回のカルダ・イシューさんは復讐鬼?ダークなイメージでお披露…

5
今回はホシノフミナパイセン特集デス😁

今回はホシノフミナパイセン特集デス😁

どうも!こんばんは〜っ!G太郎デス。 今回は「 新旧」ホシノ…

9
今回 前回の「リアル体」に引き続き「アバター体」のダイバーアヤメさんをリファインデス😁

今回 前回の「リアル体」に引き続き「アバター体」のダイバーア…

背景の零丸はパチ組み対応なのです💦

5
If リアル アヤメさん あざとい💦

If リアル アヤメさん あざとい💦

どうも!こんばんは〜っ!G太郎デス😁 本来 公式設定ですとブ…

15
モビルドールサラちゃん 経年劣化修復でお披露目デス😁

モビルドールサラちゃん 経年劣化修復でお披露目デス😁

どうも!こんにちは~っ!G太郎デス。 今回は経年劣化でボロボ…