旧キット ザクタンク

こちらは以前作成した旧キットのザクタンクです。入手したのは約10年前でしたが当時はまだ上手く作る自信がなかったためしばらく積みプラとなっていたものです。

キットの一部にポリパーツを埋めて可動域の拡大、ジャンクのザクキャノンのシールドを取り付けたりと多少の工作をしています。

塗装はほぼ水性ホビーカラーの筆塗りです。

プロポーションは個人的に文句なしです。ザクは何をしてもカッコいい。

プロポーションは個人的に文句なしです。ザクは何をしてもカッコいい。

シールド部分に多少のダメージ表現をしてみましたが元々戦闘には不向きな機体なので戦闘になったらこの程度のダメージじゃ済まなそうです。

シールド部分に多少のダメージ表現をしてみましたが元々戦闘には不向きな機体なので戦闘になったらこの程度のダメージじゃ済まなそうです。

塗装は水性ホビーカラーの白を大まかに塗ったあとに、ブラウン系の塗料を叩きつける感じで乗せてみました。初めての試みでしたがいつもと違う雰囲気が出せて楽しかったです。

塗装は水性ホビーカラーの白を大まかに塗ったあとに、ブラウン系の塗料を叩きつける感じで乗せてみました。初めての試みでしたがいつもと違う雰囲気が出せて楽しかったです。

今となっては中々手に入れる機会もないと思いますが作っていて楽しかったキットなのでいつかまた作ってみたいですね。なかなか上手く出来ませんが、完成したときの達成感は旧キットならではだと思います。

今となっては中々手に入れる機会もないと思いますが作っていて楽しかったキットなのでいつかまた作ってみたいですね。

なかなか上手く出来ませんが、完成したときの達成感は旧キットならではだと思います。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. 旧キッターとしては、このゴツゴツ凸凹な空気感、嬉しいです!

    • 1年前

      コメントありがとうございます。いろいろな方の作例を参考にしながら塗装してみましたが、自分なりに面白い表現が出来たかなと思っています。

      手をかければかけるほど変化してくれるのも旧キットの魅力ですね!旧キッターバンザイ♪

11
紅騎士ユニコーンガンダム

紅騎士ユニコーンガンダム

みやまワールドNo.73 騎士ユニコーンガンダムを改造してオ…

9
HG メッサーラ

HG メッサーラ

9/8 製作 HG メッサーラ

7
HG V2アサルトバスター

HG V2アサルトバスター

HGのV2アサルトバスターを全塗装+艶で仕上げました。

2
XM-X1 クロスボーン・ガンダムX1フルクロス

XM-X1 クロスボーン・ガンダムX1フルクロス

スミ入れとデカール貼って完成させました✨✨✨